キッチン、観音開き収納の地震対策。セリアで見つけた「変形S字フック」でラクにできた!

P1289261

 

こんにちは。
“暮らしはラクに楽しく♪”
暮らしのアドバイザー 土井けいこです。

「今日を大切に」する
丁寧な暮らしのための
時短家事&減災収納を、
お伝えしています。

食器棚の扉など
キッチン観音開きの地震対策
どうしていますか?

今日は、
セリアで見つけた変形S字フックで
カンタンに地震対策ができたので
話題です。

P1289188

 

■落ちないけど掛けやすい
変形S字フック

以前お伝えした
S字フックの地震対策より
使いよくて
見た目もスッキリのを見つけました。

早速使ってみました。

P1289189

洗面所↑ キッチン収納↓

P1289248

微妙にサイズが違う
2タイプの取っ手の地震対策。

セリアで見つけた
ステンレス素材の変形S字フック。

平行と丸の組み合わせで
並行の方は
引っ掛けたままでも外れにくいです。

 

■ペンチで使いよく
カスタマイズ

洗面台の収納は
そのままで左右はまりましたが
キッチン収納は、
取っ手の間隔が若干合わない。↓

P1289193

そこでペンチで
丸い方の先を広げます。

P1289194

フックの素材はステンレス。
無理かと思いましたが
フックを立てて
左手で平行の方をしっかり押さえて
右手でペンチを持って
フックの先を直角に挟んで
手首を右に回すと
カンタンに広がりました。

P1289255

↑作業のときは
マイクロファイバークロスで滑り止めして
フックの開き具合を微調整。

力は要りますが手でも調整できます。

P1289190

↑ピッタリ!スッと掛けられます。

P1289244

キッチン収納と洗面台収納では
取っ手の形状も違い
左右の間隔がちょっと違います。

その微妙な違いは
ペンチさえあればカスタマイズOK。

P1289243

 

■S字フックを選ぶポイント!

以前の記事
「不安は具体的にやってみることで
安心感に変わる」で紹介したS字フック使い。↓
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じつは、今までのSフックは
開けるときフックが外れてしまったり
掛けるのもひと手間でした。

外れにくいように片方
狭めていましたが
引っ掛けを外し忘れて
扉を引っ張ると
はずみでS字フックが外れて
落ちてしまって…。
時々掛けるのを忘れることも。

P1289200

今度のは
丸い方はすんなり外せるのに
平行の方はしっかり
取っ手にはまってノンストレス。

もしかしたら
定着するんじゃないかな?

P1289238

指1本でラクに外せます。

P1289257

今日この話題をお知らせするのは
この商品がいい!
ということではありません。

まだつけたばかりで
私にも定着するかどうかわからないですから。

商品の写真、出さなければいいかな?
と思いつつ

もしうちの収納と
取手の形状が似ていて
間隔が同じくらい…
ならば試してみても…。
とも思いました。

P1289256

地震対策は専用のものを買わなくても
身近なもので
手軽にできることもあります。

それにやってみて
うまくいかないとしても
あきらめないで。

インテリア的にイヤ!
という方にも
インテリアも安心感も
あきらめない方法が
あるかもしれません。

あれこれ試して
安心感を得ませんか?

***************

【追記】
観音開きの扉の地震対策に
最初に使った普及タイプのS字フックは
丸い形状の取っ手(つまみ)だと
少し角度を調整するだけで
使えそうです。

***************

 

 

▼▼▼▼▼

地震への備え関連記事を
1ページにまとめて掲載

【地震への備え/まとめ記事】

▼▼▼▼

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 


posted : 2017年1月28日