収納グッズを使わずに洗面台下をスッキリ!仕切りに扉利用。【くくり】と洗剤シンプル化でゴチャゴチャ解消

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗面所にたくさんのストックを抱えて
収納グッズで
ごちゃごちゃを解消しようと
思っていませんか?

収納グッズを買わなくても
ごちゃごちゃは解消できるんです。

時短家事で「私」の時間を大切に。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

暮らしがラクに楽しくなる家事、
片づけの方法、収納の工夫を
お伝えしています。

きょうはうちの洗面台下を例に
ごちゃごちゃを解消する収納の考え方と
ストックを最小限にする方法を
提案します。

 

■収納スペースは
上下で仕切らず
左半分と右半分

洗面台下の収納するものは
大きく分けると
【消耗品】と【道具】なんですね。

都合がいいことに
洗面台下は扉収納です。

観音開きの扉を仕切りに利用して
真ん中から
左半分を【消耗品】

右半分を【道具】としました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

扉を左右開けると排水管が仕切りに。

片方扉を開けると
閉じた方の扉の中は当然見えないので
余分なもの(情報)が目に入らず
視覚的に都合がいいです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

…というと計画的にしたようですが
じつは、住んで19年。
使いながら片づけているうちに
ここに落ち着いていることに
気がつきました。。

片づけの試行錯誤が
以前のブログに掲載。

最後にリンクを貼ります。
(2020/02/01
ホームページのセキュリティ強化により
前サイトのリンク終了)

 

■わかりやすく扉裏の活用も
道具と消耗品を左右で置き分け
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右の扉を開けると道具類。
扉の裏をフックを使って
細かな洗濯や掃除の道具の収納に。

洗面台下の空間がごちゃつかず、
道具がサッと手に取れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右の扉裏の道具類の
収納に使っているフックは
無印良品「横ぶれしにくいフック」。
扉の厚みにぴったりなので
しっかりはまって
フックが動かず道具がサッと手に取れます。

えりの汚れを取るブラシ。
お掃除クロスを石けんで洗うときの
ミニ洗濯板など。

洗剤の代わりに道具が汚れ落としを
支えてくれています。
道具選びは
洗剤に頼らない掃除・洗濯の

大事なポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑上の写真左の扉裏には
洗面台周りの掃除に日々使う
水垢取りシート。

道具類よりずっと使用頻度が高いので
左手で扉を開けて右手=利き手で
手に取りやすいように
左の扉裏に引っ掛け。

汚れを取る道具でもあり
数回使うとおしまいになる消耗品。

左側が【消耗品】という
捉え方とも合っています。

電話コードなどを留める
小さなフックを使って
シートにパンチで穴をあけてぶら下げ。

3種類あるのは仕事用にお試し使い。
黄色のは焦げとりシートの転用。

 

■洗剤いらずのクロスが
扉の中のスッキリに効果

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗面台横の洗濯機側面に
マグネットフックを使って
お掃除クロス※を二枚掛けてあります。

一枚を濡らして
蛇口やその周りを洗うのに使い、

もう一枚は乾拭きして
水気をふき取ります。
※汚れ落ちがよく吸水力もあるお掃除クロス
=マイクロファイバークロス

洗面台は使うたびに汚れます。
朝洗顔の時は
まだ頭は寝ぼけているのですが
手は勝手に動いてクロスを手に取って
洗面台を洗っています。

そばに引っ掛けてあるので
手にするのもラク。
使うたびに拭いていると
洗剤は必要なし。

使うたびにクロスで拭いて洗って
汚れ取りシートも使って
うっすらつきやすい水垢も
特別な洗剤がなくて大丈夫。

■ストックが不要になる
シンプルな方法
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うちでは、
市販の〇〇用洗剤を全く使っていません。

考えてみたら
市販の洗剤を使わなくなってから
洗面台下の収納が
スッキリ片づくようになりました。

洗剤は
おしゃれ着洗い用、お風呂用、
〇〇用と場所別・用途別に売られています。

その通りに用意すると種類が増えます。
使ってみても取れなければ
ほかのものを買ったりして
前のが途中のままでものが増えます。

えりの皮脂汚れに使う
セスキなどのアルカリ剤と
水垢汚れに使うクエン酸※は
それぞれ一袋あれば
あちこちで小分けで使えます。

一か所なくなっても
ほかのところのを使えますから
基本的にストック不要。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯ブラシなどの消耗品も
引き出し(上)↓一つに入るだけ
と決めています。

歯ブラシは歯磨きも不要の
先だけ取り替えるタイプに落ち着いて
省スペースです。

下の引き出しは
来客用の歯ブラシほか。↓OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

収納グッズを使わなくても
わかりやすい収納ができます。

きょう紹介した扉を利用する
左右で仕切る方法
缶の運開きの扉があれば
いろいろなものや場所で
応用できます。

この春引越しの方にもおすすめです。

洗剤できれいにしようとすると
片づけてもまた洗剤類でごちゃつきます。

日々自分の手でキュキュッとする感覚を
体験すると
洗剤に暮らしが頼らない暮らしが
だんだんとできて
収納もスッキリしていきます。

 

***************

※水垢汚れ=クエン酸を水に溶かす
200㏄に小さじ半分ほど

注)塩素系の漂白剤カビ取り剤と

「混ぜるな危険」!

洗面台前の鏡の裏(メディスンボックス)の
私の試行錯誤の歴史(笑)。
以前の片づけの様子がこちら↓に掲載。
https://www.doikeiko.com/do.php?date=20140126
https://www.doikeiko.com/do.php?id=827
重曹の使い方はこちらの記事を参考に。
リンク貼ります。

ブラシだけ取り換える歯ブラシ
=ソラデー
参考までリンク張ります。

追記1*
きょうから三連休。
お出かけの方も多いでしょうか?
職場の移動、引越し、
お子さんの進学、進級など
あわただしい季節。

そんな合間を縫って
きょうの記事が
片づけのきっかけになったら
うれしいです。


posted : 2017年3月18日