なんとなく床にものを置いていませんか?ちょっと意識するだけで、快適&安全に

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

暮らしのアドバイザー土井けいこです。

暮らしはラクに楽しく♪
掃除、料理、片づけ、収納
家事がラクにできるようになる
工夫と考え方をお伝えしています。

今日は「減災収納」のコーナーで
ふだんの暮らしが快適になって
安全対策にもなる
ものの床置き防止策を取り上げます。

きのう、
近所での買い物から戻った時のこと。
靴を脱ぐのに
床に買い物バッグを
何気なく置いていました。

その瞬間、
ハッ!としたんです。

上着とポシェットは靴を脱いでから
そばのドアフックに掛けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■何気なくものを置くとき

ずいぶん前のことですが
キッチンのそばに
食卓がある家に住んでいたことがありました。

その頃は、
たぶん椅子に、荷物もバッグも上着も
置いていたと思います。

何気なくものを置いてしまうのは
置いた後の状態が
置く瞬間に浮かばないから?

後で片づけるからいいのかな?

よりどころになる壁があれば
家具の前でも
通路でも置いてしまう…。

本来は、
ものの置き場所ではないところでも
置いてしまうのは

置いてはいけない場所、
という意識がないから?

私も片づけや収納の意味を知るまでは
置いてはいけない場所があるとか
置いた後=先の状態をイメージするなんて
思いもしていなかった。

まして地震対策と
片づけ、収納の関係なんて
考えてもみませんでした。

なんとなくものを置くのは、
先のイメージというか
そもそも自分の行動に意識がないから…
そんなふうに思います。

あんな未曽有の体験をしたのに
いつ再び起こるかもしれないのに
私もきのうはうっかり
床に荷物を置いてしまいました。

ただ、ハッとする
センサーは働きます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

■何気ない自分の行動と
その結果(先)を
イメージする

床に置いたものは散らかりの始まり。

足をものにひっかけたりして
転ぶかもしれません。

地震が起これば
置いたものが
逃げようとした先に散乱して
逃げ道を塞ぐかもしれない。

そういう具体的なイメージが持てたなら
つい置いてしまった時
「NGセンサー」が働くようになる、
と思うのです。

なんとなく置いてしまう自分。
それが暮らしにくさになって、
そのうえ危ない…。

何気ない自分の行動に対して
もう一人の自分が
チェックするような感覚が持てたら
暮らしやすさにも安全に対しても
何かしら心がけるようになっていくはず。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■一足だけ
玄関には靴を「出して、置く」

床にものを置かないように
置いたものが出口を塞がないように
ものを引っ掛けられるように

あちこちの出入り口に
フックをつけています。

そういいながら
玄関収納に扉をつけていません。

それは
22年前の阪神・淡路大震災の
体験があるから。

当時の玄関収納は
引き違い戸でした。

戸は外れて
靴は全部飛び出していました。
脱出時その中の
靴を履いた…。

だから、結果的だけど
戸が外れてよかった。

すぐ近くで火災が発生していて
あの状況で
戸を開けて靴を収納から出すというのは
難しかったかもしれないから。

あの経験から
靴や非常持ち出しは
散乱してる方が
かえっていいのではないか
と思っています。

だからうちではあえて
扉をつけませんでした。

ただし、
玄関収納扉に地震対策をした場合は
一人一足、丈夫で足が入れやすい靴を
いつも「出して、置く」のがいいです。

先日の記事に反するようですが
これは大事なことです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

狭い玄関だからこその工夫は
「もしも」の時も役立つ?

限られた空間をスッキリ使うためと
スリッパのカゴ収納をあきらめて
収納の側面利用。

かえって出し入れしやすいくて
よかった、と思っています。

もしもの時、靴は散乱しても
スリッパは散乱しない方がいい。

最近、狭い玄関に
鴨居用のフックをつけて

玄関収納に置いてある
非常持ち出しリュックを掛けてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アパート住まいの学生さんでも
この方法なら
すぐに実行できそうです。

届かないようなら
長いSフックで高さ調整できます。

ふだんの上着などの
引っ掛け場所にも使えそうです。

ベージュとかグレーのリュックなら
視覚的にもOKかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

置いてはいけないことがわかっていても
しまい場所が使いにくかったり
片づけ場所がなかったりすることもあります。

先を急いでいたりすると
その辺に置いてしまうことは
私もあります。

今仕事中に大きな地震が起きたら
部屋じゅう紙類が散乱して
私は逃げ出す時
紙で足を滑らせそうです。(汗)

暮らしやすさと「もしも」への備えは
小さな行動から。
意識を持てたら行動は変わるはず。

意識ってちょっとした気づきから
ひょこっと変わるものです。

 

追記:

ものを何気なく置かない方法
関連記事リンク貼ります。

「春片づけはテーブルの上から始める…」
「テーブル周りをスッキリさせたい!…」
「リビングが散らかるんです…」

 

***************

【講座のお知らせ】

4月から平日の講座
午前と午後2時間になります。

●これまで通りの
ゆったり3時間講座は
週末です。

■講座の日程
4月15日(土)3時間@大阪

4月20日(木)午前、午後各2時間@大阪←追加!

4月25日(火)午前2時間@神戸

5月10日(水)午前、午後各2時間@大阪←NEW!

5月15日(月)午前、午後各2時間@大阪←NEW!

講座の案内、
詳しくはこちらに掲載。


posted : 2017年4月13日