洗った冬物カーディガンをしまう前に繕い。ダーニングのひと時が心地よくて止まらない♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗ってしまいかけた
冬中室内で愛用したカーディガン。

愛用し過ぎで穴やほつれがあります。

しまう前に繕いたくて
タイミングを待っていたところ
心地よいひと時が訪れました♪

こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。

今日は、
繕いの心地よいひと時の話です。
愛用のカーディガンの穴やほつれが
ダーニングで再生です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■3ヵ月ぶりの
繕いのひと時

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日曜日の日暮れ近い時間に
窓辺のコーヒーテーブルで
ダーニング。

セーター類の脇は
毛糸が斜めに引っ張られるから
いたみやすいのです。

それなのに
見えにくいから気づかず
大きな穴になっていました。

でも大丈夫。
ダーニングで繕えます。

大きな穴を見つけた時は
ちょっとうれしい。
ダーニングできますから。

でもなかなか時間を取れなくて
やっと取り掛かれました♪

 

■ダーニングは
経糸の色選びがポイント?

愛用のカーディガンの
大きな穴を
刺しゅう糸でダーニング。

「暮しの手帖」を開いて
復習しつつ、さあ、始めましょ♪

経糸の色選び、ビビット過ぎたかな?
横糸は地味目にベージュにします。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり目立ちすぎ?
でもね、きれいな色を使うと
市松模様が見えてくる途中が
ワクワクなんです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3ヵ月ぶりですが
間違えたのは一か所だけ。(笑)
間違いはどこでしょう?

薄くなってほつれたところを
補強したいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほつれかかっていたところを
カバーするのに
裏からも半分ほどダーニング

薄くなっているところに
裏表両方から二重にダーニングで
しっかり補強

裏は経糸(たていと)を淡いピンク色に。

繕いの色を愉しむ装飾ダーニング。
経糸と緯糸で作る世界だから
色の面積は同じかというと
そうではないところが楽しさ。

メインに色が出るのは経糸。
というより
糸の間隔が影響するのかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっかりと補強ができました。

ダーニングって
経糸と緯糸(よこいと)だけでシンプルなのに

色の出し方が工夫できたり
二重にしたりもできることがわかって

創造力が膨らむ
不思議な世界です。

経糸と緯糸で
できあがる市松模様が楽しくて
もう一方の脇も薄くなっているので補強…
と理由をつけてダーニング♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ、緯糸(緯糸)地味すぎた…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■ ポケットのほつれも
繕いは刺繍糸

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このカーディガンは
同じ毛糸があるので
目立たなく繕おうと思えば
できるのですが
あえて刺しゅう糸で繕います。

ダーニングの心地よさを引きずりながら
取れかかったスナップも
刺しゅう糸で
楽しく目立たせます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポケットのほつれは
バックステッチで。

おもてに見える針目を大きめにすると
ステッチが埋もれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポケットは右も左も
ほつれ止めもかねて
縫い止めは
3回ほど返して補強。

スナップは4回かがって
色が太く濃く出て
しっかりついてダブルの効果。
色はあえて違えてみました。

家の中専用のカーディガン。
着た時、スナップのピンクが
チラリと見えてうれしい♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気軽にトライできる
繕いの方法

ダーニングにトライするまでは
こんなに簡単な方法とは
思いませんでした。

ダーイングは
もともと英語で
繕いの意味だそうですから

きれいに仕上げようとか
思わずに気軽にトライ。

色選びを楽しむ
装飾ダーニングですが、

目立たない方がいい時は
刺繍糸の色を地色に近い色で
少し濃い目を選ぶといいかもしれません。

ただ、私がやってみて思ったのは
前にも言いましたけど
経糸が地味な色だと
糸が見えにくくて
すくいにくくて(老眼だから)
模様が見える楽しさが半減。(笑)

色がなんであれ
糸運びに心を載せているひと時は
とにかく本当によい時間。
心が優しくなっているかな?

うまくできなくてもいいんです。
結果じゃなくて
その時間に意味がある…
と思っています。

 

 

 

***************

《追記~ほかのダーニングの記事》

▼コットン5番の糸でトライ

▼はじめてのダーニングから数日後
「虫喰い穴の繕い。再びダーニングで気分転換」

▼細い糸のメリノウールセータの
虫食い穴を刺繍糸でダーニング

▼薄くなった靴下の繕いにトライ
ゴロゴロしません♪

▼同じ色目の毛糸で大きな虫喰い穴を
さりげなく繕う

▼タイツの薄くなったところに
ポツポツ点々カラフルに

▼スエットの破れをダーニング

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガ登録特典
「メルマガ読者さん限定:
無料暮らしのお困りごと相談会」
実施中


https://doikeiko.com/mail-magazine

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

穴の開いたソックス
虫食いのセーターがよみがえる
心地いい時間

▼▼▼ダーニング繕い講座
@宝塚自宅
グループでもご予約OK

この講座は、靴下や衣類を繕う方法をお伝えしつつご自身で体験する実習です。これまでのいろいろな繕いの実例をサンプルにご覧ください。針と糸で手先に没頭するひとときは宝物の時間です。繕い物の中でもダーニングは針しごとに慣れていない方、初めての方に特におすすめです。おひとりから参加できます。日程調整します。

▶︎ダーニング繕い@宝塚
詳細はこちら 

 

土井けいこの
暮らしの困りごと解決講座
講座情報

 

▼▼▼120分家事講座
@宝塚/土井けいこ自宅
各回定員5名
予約受付中
パーソナル・グループは随時募集中

▼▼▼キッチン実演講座
@宝塚/土井けいこ自宅
各回定員5名
予約受付中

▼▼▼60分オンライン家事講座
@パーソナル面談
予約受付中

 


posted : 2017年4月16日