テーブル周りのプリント類の散らかり対策。テーブル以外に家族で使える拠点をカンタンにつくろう!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


こんにちは!
“暮らしはラクに楽しく♪”
暮らしのアドバイザー 土井けいこです。

「今日を大切に」する時短家事と
暮らしがラクになる『減災収納』を
お伝えしています。

*

テーブル周りが
プリント類で散らかる。
そういう声を
講座の受講生さんからよく聞きます。

郵便物やポスティングされたチラシも
何もかもテーブルに置いてしまって
いるのかもしれません。

始めからゴミとわかっているものや
目を通すしたら処分するものは
玄関から中に持ち込まない
というルールを意識すると
テーブルの紙ものは
半減するかもしれません。

今日は
テーブルに置きっぱなしになりがちな
紙もの情報の
管理場所をつくる話です。

 

■テーブル周りの
散らかるもの対策

家族間で受け渡しをするDMや郵便物。
開封済みの用がある印刷物。
ご飯どきに渡すつもりでテーブルへ置く。

テーブルは置きやすいから
誰かが何とかすると思うからか
家族も無責任にポンと置く。

家族からなにかを手渡されると
あとで処理しようと置いてしまう。

その結果テーブルが片づかない状態に。

それなら
テーブルに置いてしまうものの
集合場所をつくりましょう。

併せてルールも決めます。

 

■テーブル以外に拠点をつくる
その理由

自分宛の郵便。
子どもが親に渡すプリント。
判を押して子どもに渡す書類。
締め切りのある提出物。
振込用紙など…。

それらを引き受けてくれて
各自がすることが見える拠点が必要。

壁に掲示板をつくることで
いままで
テーブルに持ち込んでいたものの
管理場所がはっきりします。

設置は出入り口の近くで
家族のみんなが
分かる場所がいい。

「場所はどこがいい?」
と、子どもに訊いてみるのもいいですね。

大人だけなら
自分に声に出して問いかけます。

自分のことは自分でする
を基本にできないことは助け合う。
そのための拠点です。

壁や家具の垂直面を利用すると
引出しやトレイ、
棚より省スペースで費用もかからず
すぐ実践できます。

 

■拠点をつくるだけでは
機能はしない

掲示板はプリント類を
貼ったり外したりがラクな
マグネットタイプがおススメ。

掲示板の場所が決まったら
家族の名前を貼った
マグネットを用意します。

そうすると
月謝袋も郵便物も人別に分けられて
各自で管理できる体制ができます。

子どもの場合、目の高さに
自分の名前が書かれたマグネットがあると
場所を覚えやすいかな?

でもね、体制ができても
家族それぞれが自覚して
自分で責任を持つことに慣れるまでは
時間がかかります。

根気よく
声かけするなど
試行錯誤も欠かせませんね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑我が家では、ドアと壁のすき間を利用した
もう一つの【プライベート】には
各自のものをマグネットで見える化。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うちでは玄関のドアも
掲示板として利用。

投函する郵便物や
消防設備点検のお知らせなど貼って

日付に赤丸して
用が済んだら即はがします。

 

■ルールをしっかり決めて
ゆるく運用するのが続くポイント

場所ができたからといって
なんでも貼ってしまっては
掲示板の意味がなくなります。

なんでも貼るのは
どんな目的の掲示板なのか

しっかり決めていないからですよね。

どんどん貼ったものが
溜まってしまうのは
点検していないから。

どんな収納でもそうですが
場所をつくるだけでは
役目を果たせないんです。

家だって維持するには
管理が欠かせません。

収納=掲示板も同じです。
でも抜けてしまいがち。

「ルール」って決めたら絶対守らなければいけない?
ルールは、自分を縛るものではなくて
いい具合に暮らしが回るように
自分を助けてくれるものです。

ルールをしっかり決めて
運用はケースバイケースで
ルールに振り回されないように
ゆるく運用が続くコツ

 

私の場合、
郵便物や事務の管理が
スムーズにできなくて
本当に困りました。

困りごと解決のために
ボードを作り
そのあとも試行錯誤。

テーブル周りの散らかりを
本気で何とかしたいと思ったら
まず拠点をつくる

家族に困り具合が伝わるように
本気で話すことも必要です。

***************

【今日の内容に関連した記事】

▼春片づけは、テーブルの上から始める!食卓の上がごちゃごちゃ…その理由と対策

▼「リビング、テーブル…。収納が苦手な人が片づけるとすぐに散らかるのはなぜ?原因を知ることで解決策が見つかる」
https://doikeiko.com/archives/37341

▼収納、片づけ、掃除、時間使い…「できるようになりたい。なのにできない!」。思いが空回りする理由
https://doikeiko.com/archives/29396

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 


posted : 2017年9月18日