脱、お風呂掃除への苦手意識。一気はNG、習慣化のコツ

前回も書きましたが

汚れを溜めてしまう
受講生さんの話を聞いていると
日頃、汚れに対して
無頓着のように感じます。

溜めた汚れに気がついたときには
その時点で「ムリ!」。
どうしていいかわからずお手上げ。
実際手がすくんで動き出せない!?

お風呂掃除への苦手意識って
どうすればいいのかが
わからないから⁉︎

こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。

前回
苦手意識の原因は
思わぬところにあった
という話題でした。

今日は
苦手意識の原因を振り返りながら
汚れをラクに取る方法と
お風呂掃除を習慣化する話です。

汚れを溜めたことがある
わたしの体験から
習慣化のコツが伝わりますように。

 

■お風呂掃除が苦手になる理由と
一気に掃除がNGの理由

汚れを溜めてしまうのは
掃除が面倒だから?

面倒でもする人はいます。

溜めてしまう人は
汚れから目をそらしている!?

すると苦手意識はさらに強くなります。

そうはいってもきれいにしたい。
となると、
溜めた汚れを一気に
なくしてしまいたい気持ちに
なるのでしょうか。

そうなればなるほど
どんどん
取り掛かりにくくなりそうです。

汚れを一気になくしたいのは
汚れを溜めた自分を
ないことにしたいのかな?

一気になくしたいから
強力な洗剤を買う。

一気に汚れが取れるとしても
慣れない作業に時間も体力も使って
かなりイヤな体験に。

しかも取れたことで安心して
また汚れを溜めてしまい、
苦手意識から抜け出せないことに。

反対に、
お風呂に入りながら
ちょこちょこ手を動かして
汚れと関わっていると
苦手意識はどこかへ行ってしまいます。

 

■お風呂のついでちょっと掃除で
手が道具に育つ

↑22年間乾拭きだけのカラン@自宅

前回も書きましたが繰り返します!

お風呂の汚れと関わるタイミングは
入浴中!
ヌルヌル汚れもガサガサ汚れも
湯気(水分と温度)で浮いて
取れやすいからです。

例えば白く汚れているカラン(蛇口)。

まずは、
指の腹に力入れて押し当てて
指一本ぎゅーつと!
カランの白い汚れに
ピカッと線がひと筋!

お掃除苦手さんは
(手を使っているとは思いますが)
手を掃除の道具には
できていなくて洗剤に頼りがち。

繰り返し
カランの掃除を取り上げるのは
ヌルヌル汚れと同じく
カラン(蛇口)の汚れは
湯気で緩んだときが取れやすいから!

身体を洗いながら
持ち込んだ乾いたタオルや
お掃除クロスカランに巻いて
両端を両手で持って
布を引っ張って往復。

これを日々入浴ついでに
一か所ずつして
ピカピカの範囲を広げていきます。

 

■溜めた汚れも頑張らず急がず
そこそこきれいにキープできるコツ

換気がしっかりできていれば、
カビで困るはありません。

だけど、換気だけでは取れないのが
水垢や石けんカスなどの汚れ。

カラン(蛇口)だけは
ずっと乾拭きが習慣化ですが
数年前、
床やドアや鏡が
白くなるまで汚れを溜めました!

そこで日々お風呂上がりに浴室内で
身体を拭いたついでに
バスタオルで床を
ザッと拭き始めたのですが。。。

拭き続けるうちに
気がつかないくらいゆっくりですが
いつの間にか
きれいになっていきました。

その経験から
鏡が白くなって困っている
講座の受講生さんにも
「鏡の汚れは
お風呂を出る前の乾拭きだけで
効果が出てきますよ~」と、おすすめ。

受講生さんから
二週間後に
「薄くなってきました!」と
報告がありました。

拭くことがいつものことになると
拭かないと気持ちよくない。
最初は面倒だったゴミの分別が
分けるのが当たり前になるのと同じ感覚。

お風呂上りに拭く習慣化のコツは
こちらに掲載。↓

 

■掃除が楽しくなる理由

汚れたところに
指の腹(肌)で圧をかけるのは
実は気持ちがいいからなんです。
皮膚から脳に(たぶん)刺激が!
だって指先って感覚に敏感ですよね。

指の腹に圧をかけると
汚れが取れる過程を
目で確かめられます。
え?視力?
メガネがなくても
皮膚感覚で感じられます。

指1本動かしてみると
1センチの中と外で
肌に伝わる感覚が違うのを
実感できます。

桶も壁も汚れが取れると
濡れた指で軽くこすると
キュキュッと音がします!

目から指先から耳から
脳に刺激があること間違いなし!

五感を使わないで
しかも、嫌々、恐々(こわごわ)では
脳は喜びませんから
つまり楽しくない。

人が快適に暮らしていくうえで
欠かせない掃除。
しかも自分の人生の時間を
イヤイヤ使うなんてもったいない。

掃除には洗剤が必要と思っていると
入浴時の掃除はできないです。

どうせするなら
手を道具にしてラクに気持ちよく!

汚れが取れる過程が
おもしろくて気持ちがいい!
そう感じられた受講生さんが
浴室の快適化を
無理なく続けています。

 

《追伸》
入浴中は汚れが湯気で浮きやすいですが
取れない白い汚れもあります。
次回はその方法を取り上げます。
まずはカランと浴室内の
乾拭きから始めましょ。

 

**********

【こちらの記事もおススメ】




 


posted : 2019年11月15日