下ごしらえした豚バラ肉で切り抜けた、“あの日”の晩ごはん

【3.11】。あの時間、【1.17】に戻ってしまって、その日自分がぐちゃぐちゃでどう時間が過ぎたのか覚えていません。大きな災害は起こらない方がいいけれどある…と思います。そんなとき被災地から離れてたところにいる人の一番の役目は「日常を保つこと」。今日は、一年前の「一斉休校」の会見をテレビで観て、動揺しながら作ったごはんの話です。

posted : 2021年3月11日

続きを読む

Continue reading →

歯ブラシとマスクと手拭きと洗面台使用後の掃除。”思い込み”の見直しで感染予防も

新型コロナ対策が日常的に求められるようになって一年。家庭内感染という事態が自宅で今日まで起こっていない(発覚していない)としたらたまたまのことかもしれませんね。今日は、洗面台周りの感染防止と家族各自が自分のものを管理することが暮らしの安全安心につながるという話題です。

posted : 2021年2月24日

続きを読む

Continue reading →

【地震への備え/まとめ記事10選】家具転倒、食器棚開き扉、冷蔵庫、テレビなどキャスター対策

【1】食器棚に挟まれた実例【2】家具・冷蔵庫転倒防止【3】食器を減らす【4】観音開き【5】キャスターすべり止め【6】ケガへの備え・薬の置き場所【7】子供と話し合うこと【8】被災後に書類や住まいの取説をさがさない対策…

posted : 2021年2月17日

続きを読む

Continue reading →

【停電に備える/まとめ記事10選】大人用子ども用懐中電灯、ヘッドライト、スマホ充電、ろうそく、電池ストック場所

▼懐中電灯とヘッドライト▼停電と同時に点灯する充電式センサーライト▼スマホ充電対策▼電池のストック場所▼ろうそくを安全に使う工夫▼ダウンのシュラフが役に立つ理由▼避難時にブレーカーを落とす…

posted : 2021年2月16日

続きを読む

Continue reading →

水でじゃがりこポテサラ。停電でもふだんも、栄養たっぷり子どもも大人も満足

じゃがりこが水でポテトサラダに。知っていても食べたことがなければ非常時には実行できない!?じゃがりことは知らずに食べた人にポテトサラダの感想を訊くと「ふつうにおいしいよ、なんで?」「じゃがりこでつくった」と聞いて「へ~~~」。

posted : 2020年9月11日

続きを読む

Continue reading →

開封した練りごま、常温より冷蔵がおススメの理由。料理にトーストに美味しく食べきる

食品の保存で心がけていることはありますか?食品は、空気、温度、光(照明)の影響や時間の経過で味が落ちますが、そのことを気にしない人が多いのかな?今日取り上げる食品の保存方法は小さな情報ですが、結果を自分で確かめることができます。情報は参考にしても振り回されないように、日々小さなことで自分で考える「力」をつけていきたい…

posted : 2020年4月3日

続きを読む

Continue reading →

うがい用コップ、一人一個の理由。しかも100円。置き場所空中で水キレよし!

うちでは うがい用のコップは各自別々。 新型コロナウイルスだけでなく 、毎年インフルエンザの時期になると 「手洗いとうがい」がいわれます。 そのうがいのコップが 家族で共有というのは どうなのかな?家族が多いお宅ではコップの数と置き場所の確保は悩ましい…

posted : 2020年3月26日

続きを読む

Continue reading →