泊り客を迎える準備。バタバタしながらふだんの暮らしを振り返るきっかけに 投稿日 2017-04-02 今日は、泊り客を迎える準備の段取りなどを実際の流れに沿って取り上げます。来客や泊り客がある時は暮らしの点検時と思って、ふだんできないところをあえてそうじ片づけをする機会にしています。泊まり先で居心地がいいポイントはそうじや片づけの具合か、とういとそうではありません。やっぱり人です。ホテルではありませんから… posted : 2017年4月2日続きを読む 続きを読む →
家事時間をデジタルタイマーで計ると、どんな効果があるのでしょう? 投稿日 2016-10-01 ふとしたきっかけで1年前の10月1日、食器棚の拭きそうじをしていたことがわかりました。そのときは疲れて気分転換が目的だったので棚1区画、食器を出して拭いて戻しただけ。あの時何分かかったのかな?タイマーを使って食器棚の拭きそうじを再現してみることにしました。 posted : 2016年10月1日続きを読む 続きを読む →
気まぐれ? 休日の家事あれこれ時短家事レポート。冷蔵庫の扉収納改善に気づく。 投稿日 2016-07-31 7月最後の日、日曜日ですが今日はデスクワーク。 思わぬタイミングで、あれこれ気づきがあった 本日のすきま時間の […] posted : 2016年7月31日続きを読む 続きを読む →
私の休日家事レポート。立ち仕事と座る仕事を織り交ぜて楽しくちょこちょこ家しごと 投稿日 2016-07-18 カレンダーが休日の週末、連休は、 私の1日を時間順にレポート。 暮らしはラクに楽し […] posted : 2016年7月18日続きを読む 続きを読む →
100円ショップのもので小さな困りごと解決 投稿日 2016-07-09 100円ショップに行くのは、 暮らしの小さな困りごとを解決するため。 今回、必要なものを買いに行って、 いいも […] posted : 2016年7月9日続きを読む 続きを読む →
ふきんを洗うタイミングはいつ?こまめに洗うのはなぜ? 投稿日 2016-05-30 …ふきんを洗って干して、 たたんでしまって…。 ふきんを使うのも洗うのも片づけるのも 中断しているけれど一連の […] posted : 2016年5月30日続きを読む 続きを読む →