「台拭き、ふきんの干し場所がない」。場所をひろげず物を増やさず、発想の転換で解決

困りごとにぶつかった時、「なにか代わりの方法はないかな?」「どうすればいい?」と自分に問いかけると案外方法は見つかります。口癖は意識して「ない!」から「どうすれば?」に。すると…自分の中からアイディアが湧くようになります。問いかけが、思い込みや視野の狭さに気づくきっかけになり可能性の扉が開いていきます。

posted : 2020年6月16日

続きを読む

Continue reading →

牛乳パック、ペットボトルの水切り。困ってもボトルスタンドを買わない理由

暮らしの小さな工夫が、考えてもどうしようもないことにとらわれる自分を救ってくれます。牛乳パックや水筒を洗った後の水切りをどうしていますか?うちでは水切りのよい方法が見つからず快適にならないものかずっと考えてきました。シンク周りに置くボトルスタンドはよく見かけますが、シンク周りにラックを直置きしない方法はないものか…。

posted : 2020年4月6日

続きを読む

Continue reading →

開封した練りごま、常温より冷蔵がおススメの理由。料理にトーストに美味しく食べきる

食品の保存で心がけていることはありますか?食品は、空気、温度、光(照明)の影響や時間の経過で味が落ちますが、そのことを気にしない人が多いのかな?今日取り上げる食品の保存方法は小さな情報ですが、結果を自分で確かめることができます。情報は参考にしても振り回されないように、日々小さなことで自分で考える「力」をつけていきたい…

posted : 2020年4月3日

続きを読む

Continue reading →

【講座日程2・3月掲載】手荒れでつらい食器洗いから解放!しかも時短になる!「キッチン実演講座」ほか

手荒れでつらい方と 食器洗いを時短したい方へ 暖冬と油断していたら 急な寒さ。 水道水の冷たさで 手荒れの人はつらいのでは? ご存知とは思いますが手荒れの人には 台所しごとに 皮脂を取るお湯はNGですから。 つらい手荒れ […]

posted : 2020年2月11日

続きを読む

Continue reading →

調味料の置き場所はどこが手に取りやすい?自分のムダな動きに気づくには?

何度も取り上げているキッチンのムダな動きを解消するポイントなんですが、そもそも問題はムダな動きに気づけないこと!?なんとなく続ける不便な習慣や置き場所の思い込み。そこに台所しごとがしんどくなる原因があるって自分ではなかなか気づけないのかもしれません。今日は、日々使う調味料の置き場所を例にムダな動きの具体例…

posted : 2020年2月5日

続きを読む

Continue reading →

「キッチンでムダな動きが多い」。しまえそうな場所を探してはいけない

狭くても使いやすいキッチンはあります。マンションなど同じ間取りの同じシステムキッチンでも使いやす台所とそうではない台所があります。今日はキッチンでムダな動きが多くなる原因と解決策を取り上げます。【3つのくくり】で捉える家事がしやすいものの配置の基本の考え方を、キッチンを例に説明しますので既存収納の活用に役立ち…

posted : 2020年1月31日

続きを読む

Continue reading →