住み替えで、台所道具のハンギングをやめてまな板を替えたのはなぜ?

築40年超UR団地に住み替えるにあたってあえて台所丸見えの部屋を選びました。丸見えだからなるべくものを『しまって置く』方法がいい。そう考えたんですが、ことはそんなに単純ではないようです。年齢を重ね安心感を求めて環境を変えたのだから同じ方法や同じものにこだわるのはつまらない。住み替えは新たな方法を試すチャンス!

posted : 2023年1月30日

続きを読む

Continue reading →

12畳LDKを仕切るキッチンカウンターの上。散らかる原因と対策

住み替え先として選んだのはUR(都市再生機構)。LDK12畳の一辺の壁にキッチンが2m40cm。それと平行に同じ長さで大きなカウンターをつくりました。大きなカウンターの役目はくつろぎスペースとの区切りもかねています。なのにいつの間にかものの置き場所になってしまって…

posted : 2022年12月17日

続きを読む

Continue reading →

引出しの中、細々したものがごちゃつく原因。ちゃんと考えていますか?

…何度片づけても快適になりません。数えきれない試行錯誤の結果いくつかのことに気づきついに永久的に快適さをキープできる状態に!?今回は細々したものを置く引出しがごちゃつく原因を見つけて快適スペースを作る過程での気づきが話題です。

posted : 2021年9月22日

続きを読む

Continue reading →

ぎゅうぎゅう詰め状態が理想のスペースに変化する、地味で大胆な方法

収納スペースのぎゅうぎゅうを解消するにはシンプルな方法が一番。減らす、捨てると考えずにとにかく一度ものを全部出してみるのが断然効果的!ものにとらわれていると、はじめからどうやって収めるか…と考えがち。だからいきなり収納グッズを買いそろえてしまうんですね。

posted : 2021年7月16日

続きを読む

Continue reading →

【食品ロス対策】常温も冷蔵・冷凍も食べきる工夫。さがさないってラク~。捨てないって気持ちがいい~

日本は食糧の6割を海外に依存。大丈夫かな~?廃棄する量は世界トップレベル。ニュースで見ないけど実は食品廃棄物の半分ほどが家庭ゴミ。どうしたらいい?ゴミは減らしたいけど減らすことが目的では続かないと思う。今日は、食品を使いきる、食べきるラクで心地よい暮らしの工夫…

posted : 2020年8月27日

続きを読む

Continue reading →