かまぼこ板を取り置く私はミニマリストにはなれない(笑)。でも増えすぎることはなし。なぜ?

 

かまぼこ板など半端な板が
私の暮らしでは大活躍。

足りないスペースを広げたり
棚の位置を変えたり、
小さな暮らしの困りごと解決に
板片は欠かせません。

P1188871

 

「私」の時間を大切に。
時短家事で暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

 

かまぼこ板など半端な板切れなど
をなぜ取り置くのか。
その理由と管理の方法
その活用例が今日の話題です。

 

なんのために取り置くか?
「もうちょっと棚を高くしたい」
とか…そういうとき、
半端な板がものすごく役に立つんです。

今回は、
箱の底に板を貼って床と箱のすき間を
モップが入るように6センチに。↓

P1188881

 

キャスターを大きいのに
替えたらいいのですが
買いに行くまでの応急措置で
板をかませました。

モップがス~っと
奥まで入るようになって快適~。

改善前の床とのすき間は
3センチ弱でモップが
つかえていました。↓

P1188867

 

 

便利に使えるからといっても、
なんでも「何かに使えるかも?」
と取り置くと
案外、イザ必要なときに
「どこ行った?」となります。

「何かに使えるかも?」
となんでも取り置いたら
あっちもこっちも
ものであふれてしまいます。

それでは本末転倒。

そこで、増えすぎないように
ルールをもって保管。

うちのルールはシンプル。
「ここに入るだけ」
&「全部見えるように入れる」。
これだけ。

P1188872

 

あ、もうひとつルールがありました。
保管場所です。

リビングの小さなのこぎりや
木工ボンド、
材木用の両面テープなどがしまってある
【DIY】というくくりの
ローボードの一角が
半端な板のしまい場所。↓

P1188873

 

しまい場所の条件も大事。

よく通る便利な場所か
もしくは開け閉めしやすい場所
であること。

 

 

ローボードの前で
おもちゃ箱をひっくり返して
板を貼る作業中↓。

P1188869

 

薄くて強力な木工用両面テープ※で
同じ厚みの板を4枚貼り付けますが…。

板の厚みが足りないので
もう1枚貼ります。↓

P1188878

 

私の考える「時短家事」は、
モップや掃除機を
かけないことではなく
動作のムダを省くこと。

改善後はモップをかけるたびに
モップが床とのすき間に入らないために
モップ掛けの手を止めて
しゃがんで箱を引っ張っていた
ムダな動作をカット。
すんなり作業がはかどるように。

P1188880

キッチンシンク上の棚↓の位置替えにも
半端な板が活躍。
両面テープでつけて19年目。

既存の棚位置では
上のものに手が届かない。

余り物の板で
棚板の位置を下げたことで
上のものが手が届き
踏み台も不要に。

IMG_1809

 

ところで、
「最小限」の快適さを追及するのが
ミニマリスト?

そういう考え方でいけば、
モップが入らない、
という事態が起こらないように、
箱をなくす、
という方法をとるのでしょうか?

そうか…、
それもいいかもしれませんね。
この先、箱をなくすのはありです。

だけど、半端な板切れや
そうめんの木箱や蓋は
私にとっても意味のある材料。

暮らしの不便なことを
あれこれ工夫して解決するのは
私にとっては楽しいことです。

そのための材料だから
かまぼこ板は
やっぱりルールを持って
活用のために取り置きます。

***

※両面テープは貼る材料に適応したタイプ、
厚みなどを考えて選びます。
用途が書かれているので表示で確認します。

 

 

【お知らせ】
来週ラジオ出演します。
去年まで長年仕事をしていた
さくらFMです。

1月23日(月)時間19時から
「防災番組~いつもおそばに」。
出演は19時20分ごろから20分ほど。

暮らしがラクに楽しくなる
「『減災収納』という暮らし方」
をお話する予定です。

西宮地域FMですが、
スマートフォン、タブレットからは
専用アプリで全国どこでも
世界中で聴けます。

アップルストアで
さくらFMを検索すると
無料でダウンロードできます。

パソコンの場合は
さくらFMリンク
の「番組を聴く」から。

食事時で忙しいとは思いますが
遠くの方にも聴いていただけたら
うれしいです。

 


posted : 2017年1月19日