心が軽くなる。片づけを引き寄せる。五感を刺激する5分の拭き掃除/洗面台編
去年、最初の外出自粛期間中のこと。洗面台の鏡の裏の収納とかキッチンの収納扉の裏とかとにかく濡らした布に石鹸をつけて拭くといつもの水拭きでは取れなかった汚れが取れました。取れないと思っていた汚れが取れてつるつるピカピカに。あの時気持ちよかった!
posted : 2021年9月4日
去年、最初の外出自粛期間中のこと。洗面台の鏡の裏の収納とかキッチンの収納扉の裏とかとにかく濡らした布に石鹸をつけて拭くといつもの水拭きでは取れなかった汚れが取れました。取れないと思っていた汚れが取れてつるつるピカピカに。あの時気持ちよかった!
posted : 2021年9月4日
今年春。自宅に仕事スペースを急遽つくった家庭も多かったと思います。半年が過ぎ、在宅ワークを前提にした暮らしを見直す時期かもしれません。今日は長年自宅を仕事場にしてきたわたし&我が家の在宅ワーク環境づくりが話題…
posted : 2020年10月2日
よい眠りに青白い蛍光灯の色はNG。赤に近い暖色系=電球色の方が眠りをじゃましないらしい…。照明器具を買い替えますか?とりあえず電球色に替えてみませんか。今日は手軽に照明の色を変える方法と効果が話題…
posted : 2020年9月17日
日本は食糧の6割を海外に依存。大丈夫かな~?廃棄する量は世界トップレベル。ニュースで見ないけど実は食品廃棄物の半分ほどが家庭ゴミ。どうしたらいい?ゴミは減らしたいけど減らすことが目的では続かないと思う。今日は、食品を使いきる、食べきるラクで心地よい暮らしの工夫…
posted : 2020年8月27日
この頃、洗濯をするひとときが以前にも増して気持ちがいいのです。洗濯ルームの入り口のドアを開けているせいか、日に何度も吸い込まれるように(笑)入り込んで、ちょこちょこっと洗濯したり片づけたりしています。
posted : 2020年6月30日
NHK「あさイチ」で新型コロナウイルス対策に中性洗剤に使われる界面活性剤が使えると取り上げられていました。界面活性剤は商品名にあらず。洗剤や石けんなどの主成分のこと。今日は、界面活性剤の中でも手肌に穏やかな石けんの理解と活用を取り上げます。殺菌ソープや消毒液を買えずに不安に思っている人に少しでも安心感を届られたら…
posted : 2020年3月2日
トイレは排泄場所ですから汚れやすいのは当然ですよね。だからこそ、いつも快適に使うために掃除が欠かせません。そうなのですが なるべく汚れと関わりたくないというのもひとの気持ちでしょうか。汚れから目を逸らしてしまう理由はなんでしよう。今日は、トイレ掃除の道具の置き場所と手入れがテーマです。トイレ掃除への意識が変わることを願って…
posted : 2019年12月26日