引出しの中、細々したものがごちゃつく原因。ちゃんと考えていますか?

シンク下扉の中
資源回収分別用引出しボックスがあり
電池などの
小さな不燃ゴミの引出しが
とても使いやすい場所にあり
スペースもガラガラなので

“小さな修繕”に使う細々したものを
居候させています。

*

否応なしの“新しい日常”。
こんなときこそ
もっと家事をラクに!もっと楽しく♪

「家事のお困りごと解決」
を仕事にして今年で30年。

暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

ゆとりを生み出す時短家事
『減災収納』という暮らし方
日々の想いと工夫を
お伝えしています。

それがまあ、
何度片づけても
快適になりません。

数えきれない試行錯誤の結果
いくつかのことに気づき
ついに永久的に
快適さをキープできる状態に!?

今回は細々したものを置く
引出しがごちゃつく原因を
見つけて
快適スペースを作る過程での
気づきが話題です。

 

==========

 

どうして
ごちゃごちゃになるんだろう?

日に何度も開け閉めするたび
「もっと快適な状態にしたい」
と思いながら

時々片づけていきましたが
いつの間にかごちゃごちゃに。

やり直しても
快適にならないのは
どうして?

さて今回は改善する前に、
どんな状態なら快適なのか

まずは絵を描くように考えて。
(この場合“考える”=思い浮かべる←2021/9/24追記)

あれ?
もしかして

どんな状態にしたいのか
イメージを描いていなかった⁉

しかも
なぜごちゃごちゃになるのか
原因を考えてこなかった⁉

置くものの種類や量や
サイズが変化しやすいのに

それを予測して
変化に柔軟に対応できる
置き方ではなかった!

いいかげんに放り込めば
そりゃ~ごちゃつきますよね。

ごちゃつきの原因は
いくつものことが
絡まっていました。

何度も出したり戻したり
仕切り方を替えたり入れ替えたり。

そうしながら
見やすい配置(=わかりやすい)
指先がラクに動く入れ方を
探ります。

 

細々したものを種類別に
まとめる中で見える問題点

何とか
とりあえずまとまった?

充填豆腐のケース(!)や
使わなくなった容器や
ガラス瓶などで
種類ごとにまとめたけど…。

快適じゃない!

私が思う快適とは
開けた時「気持ちいい!」

と、いつも感じられること。

それには
開けた時の見やすさ
わかりやすさだけでなく

何かがありそう。

プラスチックをなくしたい。
空き瓶もいかにも
とりあえずって感じ。

いくつか解決いたい課題があるので
次のステップへ。

 

空き箱で問題するか問題解決!?

できるだけプラスティック
を使わないこと。

それが今の私の快適。

ドライバーを寝かせると
先の鉄の部分を
指先でつまんで取れるので
いい感じ。

(前は
ドライバーを専用ケースのままで立てて
その感覚でびんに立てて
取り出しにくいのに立てるものと思っていた)。

アクセサリーの箱を
二つ上下別々に
組み合わせると幅ピッタリ!

あ~!ダメ!

全部入れてみたら全然快適じゃない。
マステの色が加わると
箱の色が不快に。

開けたくなる引出しには
ほど遠い。

ものの量や色が多いと
それだけで目から入る情報が多くなる

根本解決のアイディアは
ほかにありそう?

とりあえず今日はここまで。

いろいろ気づいたことを
頭の隅っこにメモをして
一端この件から離れます

 

完成を急がない
アイディアの発酵時間の意味

翌朝。

木箱がいい!

ミシンの糸入れに使っている
あのサイズはどう?

いろいろ浮かんできます。

まずは
全部入れません。
これポイント!

確実にここを
置き場所にしたいものだけ
仮収納。

いい感じ。

さらに試行錯誤開始。

ものと色(情報)。
もっと減らせるのでは?

色のマステは
置き場所がわかればいい。

さっと手に取りたいのは
白と黒で大丈夫。

要素が絞られて
目から入る情報(量も色も)が少ないので

目から入る情報をキャッチする
頭の中がラク

テープ状のものを
使う頻度と目的で分ける。

わかりやすい!

頻繁に手にする白いマステ
手に取りやすく
戻しやすい位置に置く
いい具合だと気づきます。

テープ類と
ひとくくりにとらえていた ?

マステというくくりでも
使う目的が違うと
頻度も変わります。

アイテム別は
使う頻度や場面が違うものも
同じ場所においてしまいがち

それがごちゃごちゃになる原因?

カラーマステは
ほかの場所でもいいかな?

どうやら変なこだわりや
思い込みがあったようです。

・見た目のスッキリ
・取り出しやすいこと
・戻しやすいこと

収納でよくいわれること。

3つのポイントのうち

戻しやすいとは

急いでいても疲れていても
ラクに戻せること。

隙間のない整列美は
取り出しにくく戻しにくくなりやすい。

結果、ごちゃつく。

見た目整然。
それとともにざっくり感が大事かな?

さて、このあと思わぬ展開に発展。
その経過は次回へ続きます。

 

==========

 

▼▼▼▼▼

■停電への備え/まとめ記事■

地震への備え関連記事を
1ページにまとめて掲載

■地震への備え/まとめ記事■

▼神戸での被災体験から伝える『減災』を
暮らしの取り入れる考え方

 


posted : 2021年9月22日