美活、始める? 今年は馬油で冬のカサカサを乗り切る

私」の時間を大切に。

こんにちは。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。

 

昨日まで
シリーズで引出し片づけの記事を 掲載。

記事を書いて、
もの、スペース、ことの整理は
頭のなかの整理…
とあらためて思っています。

引出しの片づけ記事をきっかけに
仕事の流れの整理、管理の見直し、
資料の整理、本棚の整理…と
よい波及効果、継続中。

いくつもの気づきを得ています。
あらためて記事に取り上げますね。

さて、きょうは
ゴチャゴチャ解消&収納の困りごと
から離れて
メイクや基礎化粧品の話です。

■ ファンデーションやめて37年
昔のことですが
ファンデーション塗るのをやめた直後は
肌色がよくなかったのを覚えています。

ファンデーションをやめて
しばらくすると肌は元気に。

肌は正直かもしれないですね。

それから30代、40代を過ぎ
50代中ごろまでは
シミもそれほど目立たなかったかな?

今は消しゴムで消えるものなら
消したい。(笑)
30代前半、南の国で肌を晒した結果のシミ。

プロフィールの写真は5年も前の写真。(汗)

そんな私がお化粧すると
ちょとはシミも隠れる?

ふだんお化粧をしない私。
それでも
フォーマルな場面では
さらっとですがメイクします。

そういう場面では
好き嫌いの問題ではないと思うし
着るものとのバランスも考えて。

自分が塗るのは好きじゃないけれど
人のメイクを見るのは好き。
と、いうか…おしゃれの一部。

ファンデーション使うのをやめたのは
顔に何かを塗るのが
心地よくなかったから。

だから基礎化粧品も最小限です。

 

保湿に使うものは
成分シンプルが基準
顔に塗るのが好きではないといっても
当然ながら保湿は必要。

でも、
市販の乳液とかはベタベタする感じで
苦手。

成分見ると
なにかわからないものが
いろいろ書かれています。
そういうのは遠ざけたいと思う。

昨シーズンは
顔、髪、脚…のカサカサ対策は
成分シンプルな椿油で保湿。

あれはよかったですね。
使い切りました。

今シーズンは買いそびれて
この冬の保湿は馬油。

髪のパサつきは最近気にならないので
馬油ひとつで
顔、唇、手…全部OK。

もうひとつ夜使う化粧水。
ほんとうはこの化粧水だけで
年中通したいくらい
使い心地がよくて長年使っています。


■手作り化粧水が

メインでなくなったわけ

毎年春、
文旦の種と焼酎で化粧水を作っています。

柑橘系の種を焼酎につけて数日経つと
透明のとろみがつきます。
とろみはペクチンだそうです。

トロッとしているけれど
手にすりこむとすぐにサラッと
しっとりしてとっても使い心地がいい。

50代半ばまでそれを
朝晩使っていました。

でも残念なことに
柑橘系の種の化粧水は
陽射しの下では
よくない働きがあると知って
夜寝る前専用の化粧水に。

脚のカサカサにも
とてもいい感じです。

 

↑馬油10g600円

■馬油との出会い

以前の記事でも書きましたが
まだ手づくり化粧水を
朝晩使っていいたころ、

出張先に化粧水を忘れて
代わりをさがして
たまたま出合ったのが今使っている馬油。

馬油のすごさを知ったのは偶然。

顔を水で洗って
水滴拭き取らずに
そのまま馬油を塗ったところ
顔に残った水滴が
そのまま肌に吸い込まれた!?

水滴どこ行った?
…というぐらい馬油とともに
沁み込んだ!

成分シンプルなよいものに
偶然出合いました。

使っている馬油は
臭いもなくべたつかないので
一年中使っています。

洗面台の「私」コーナーには
口紅と
少し色のついた日焼け止めクリーム。

それに馬油と手づくり化粧水。
一年中これだけ。↓

あなたのメイク用消耗品とグッズ
どれくらいありますか?
使わなくなったものは
ありませんか?

基礎化粧品もいろいろ?
化粧水、美容液、乳液、クリーム
リップクリーム、
ハンドクリーム….。

ワタシ、馬油600円使い切り。
経済的(笑)で省スペース~。

 


posted : 2018年1月30日