「思い出のものが捨てられない…」。平成の思い出を片づける。作品の処分方法と納得の残し方

3年ぶりに家具を動かして壁際を掃除。家具と壁の間には10年くらい前に書いた大きな額(条幅)をしまってあります。いつもは上から壁際の隙間をのぞいて掃除。そのたびに額の箱が目に入って…。こんな大きな額(約160×45センチ)はうちには飾れないな~、と思っていました。今日、家具の奥から額の箱を出して「作品を前に見たのはいつだったかなぁ~」と、見てこなかったことに気づいてドキッ!

posted : 2019年4月29日

続きを読む

Continue reading →

毎日使うものが壊れても買うことを急がない。埋もれているものがプチDIYでほしいものになる!

コーヒードリッパーをうちにあったものでプチDIYしました!ちょこっと細工しただけですが、手持ちのものが使えることに気づいたのはすぐに買わずにひと月以上の時間をかけたから。しかし!細工をするには道具と小さな備品が必要。コーヒーを飲まない人にもメーカー使う人にも役立つプチDIYに使える道具や部品の管理も紹介…

posted : 2019年4月24日

続きを読む

Continue reading →

使いきる工夫が古い油&調味料を処分のタイミングにも。食パンの袋で捨てると揚げ油の処分もラク!

ただいま発売中の通販専門雑誌「ハルメク」5月号は「散らからない家」が大特集。その中の「困った“アレ”の捨て方」記事で化粧品、電池各種、スプレー缶、園芸用の土の捨て方を紹介。今日は、古い油や調味料など臭いのある液体のゴミの処分に食パンの袋と重曹を使う方法を…

posted : 2019年4月23日

続きを読む

Continue reading →

愛着あるコーノのコーヒードリッパーが割れた!次は丈夫なステンレス?NO!手持ちの竹ザルを試す

コーヒードリッパー。そろそろ壊れそう…と思ってほかの選択肢を考えていたところポロリと割れてしまいました。長年コーノのをリピート買いしてきましたがあまりに脆いです。さて次はどうしよう。ここから楽しいおためしが始まりひと月あまり試行錯誤…

posted : 2019年4月22日

続きを読む

Continue reading →

生ゴミの臭いは、濡らさず、ゴミ箱に蓋しないで解決!でもゴキブリ、コバエが…。ゴミが見えるのもイヤ!

生ゴミを入れるゴミ箱に蓋をしないなんてコバエやゴキブリが湧きそう!?コバエやゴキブリって生ゴミの臭いを好むって知っていました?生ゴミの臭いの元って、空気がないところで活性化する微生物なんですね。だから、ゴミ箱にコバエやゴキブリが入るのを気にして蓋をするのは逆効果!

posted : 2019年4月16日

続きを読む

Continue reading →

セーターのおうち洗い、縮まないポイント。平干しでふっくら!

セーターはクリーニングに出しますか?おうち洗いしてみませんか?ドライクリーニングと違って水を通して洗うととってもスッキリふんわりします。セーターはウールもカシミヤも基本的におうち洗いできます。え?洗って縮ませたことがある?ウールが縮むのは水を通すからではないんですよ~。

posted : 2019年4月13日

続きを読む

Continue reading →

壁用ワイヤーラックを食器の水切りに。家事がしにくい原因は「思い込み!」「決めつけ!」

2016年夏、20年余り使ってきた食器の水切りカゴを外しました。その後食器の水切りの場所をそれまでのシンク左脇(縦長)から右前(横長)に移しシンクでの洗い物から片づけまでがとてもスムーズに。それでもまだ改善の余地がありました。しかも手持ちのものでできるのにそのことに気づかず。その理由に思い当たり、ドキッ!

posted : 2019年4月13日

続きを読む

Continue reading →

パジャマをゼムクリップで吊るす!洗濯バサミの繕いに安全ピン!文房具を暮らしの改善に使う

キーフォルダーなどについているダブルリング、カードリング、クリップ、安全ピンなど細々したもの…。引出しの隅に紛れ込んでいそう?もったいないです。置き場所がわかってサッと手にできると暮らしの小さな困りごとがあれもこれも解決!?今日は、ゼムクリップや安全ピンなど細々したものを活かす事例と収納方法を紹介…

posted : 2019年4月2日

続きを読む

Continue reading →