こんにちは!
“暮らしはラクに楽しく♪”
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。
「今日を大切に」する時短家事と
暮らしがラクになる『減災収納』を
お伝えしています。
*
わたしが料理に使う肉類は、
豚肉が6割、鶏肉が4割。
牛肉は年に一度買うかどうか。
牛肉のおいしさがわからない?(笑)
豚肉は
薄切り、しゃぶしゃぶ
角切り、ブロックなど
いろいろ厚みや切り方があって
鶏肉よりも料理のバリエーションが
拡がる気がします。
バリエーションとか言っていますが
鉄のフライパン愛好家としては
豚肉のおいしさが引き出せるのは
炒め物だと思っています。
今日は鉄のフライパンで
豚肉を炒めるコツと
豚肉の炒め物を使った
おかずとランチを紹介します。
■豚肉炒めの相棒は
予熱なしの鉄のフライパン
わたしは鉄のライパンが好きですが
フライパンを予熱せずに
油もお肉も火にかける前に入れて
そこから強火スタートです。
強火で予熱すると
煙が出る熱さのフライパンに
お肉を入れるとき油ハネで
慌ててしまうのがイヤなんです。
油、お肉と連続投入で
ちょっとでも目を離したら焦げますから、
焼け具合の変化を見落とさないように
フライパンの底のお肉の色が
白くなったら
すぐさま火を中火におとし…
長々と書いていますが
油ハネにドキドキしながら(笑)
本当にアツという間のこと。
大げさじゃなくわずかの間緊張感。
モタモタしていると
焦がしてしまいますから。
焦げるのが心配で
強火にしないですか?
そうすると
お肉がくっついて水っぽくなります。
その点、
常温のフライパンに油とお肉を入れて
それから着火して一気に強火にするこの方法は
油がハネるまで落ち着いていられます。
フライパンが熱々になると同時に
お肉が焼けてきて
ここからは予熱のときと同じです。
以前の記事にも書きましたが
常温から強火で炒めるのは
もう30年以上。
きっかけは覚えていません。
中華料理のアレンジでしょうか?
テキパキとスピーディに進めないと
炒め物は美味しくできません。
だけど常温から強火で焼くこの方法だと
余裕をもって進められます。
■豚肉の脂を生かして
常備菜づくり
塩麹に漬けた豚肉炒めです。
お肉ががほぼ焼けたら
予熱で豆苗を炒めます。
↑焼いたあとのフライパンに
ポツポツ残っているのは塩麹。
塩麹と脂がおいしそうに見えたので
切ってpプラス(野菜鮮度保持袋)に
保存してあった玉ねぎを炒めます。
野菜炒めは
フライパンを強火で予熱。
そうしないと
パリッと仕上がらず
水っぽくなります。
塩麹が焦げないように注意して
玉ねぎ炒め完了。
フライパンのお掃除もできました。
多めに焼いて半分はその時のおかずに。
残り半分を炒めた玉ねぎと一緒に保存。
次の展開料理が楽しみです。
お弁当のおかずにもなりますね。
■お醤油だけもうまし!
豚とこま切れと野菜の
オープンサンド
こちらは別の日の豚こま炒めです。
分け合って少しだけ炒めます。
お肉炒め過ぎないように
焼けたら取り出します。
ここでこのひと手間を
省いてはいけません。
いったんお肉を取り出すと
野菜炒めを焦らずに手早くできます。
塩麹のときと同様に
フライパンに残った油(脂)を使って
玉ねぎを炒めてお肉戻して
お醤油を回しかけてジュッ!
味はそれだけです。
玉ねぎを切ったり炒めたりしている間に
同時進行でグリルを予熱して
トーストが焼き上がります。
トーストをたて横に切って
食べやすく一口サイズに。
野菜炒めを載せて
挽きたて胡椒が味のアクセント。
これにスライスした
黄色いパプリカと
ミニトマトをつけたら
カラフルなカフェランチ!?
シンプルな豚肉炒めですが
ごはんにもパンにも
おもてなしにも合うんです。
↑おもてなし料理にも豚しゃぶの塩麹漬け活躍
茹で野菜と合わせてシンプル簡単なメイン料理
果物の下にはヨーグルトクリーム
ヨーグルトクリームをつくったときのホエーをスープに
*
鉄のフライパンは
焼き色がこんがりつくので
それがいいですね。
豚肉を強火で美味しく炒めるって
もしかしたらお料理の基本かな?
テフロン加工だと
樹脂加工がいたむので強火はNG。
本来のおいしさはやっぱり
鉄のフライパンだと
わたしは信じています。(笑)
ともあれ
豚肉をおいしく炒められると
日々の料理が
ラクに楽しくなりそうです。
***************
▼豚肉がフライパンやお鍋に
くっついて困るという方は
こちら記事もご覧ください。
豚こま切れの例で
おいしく焼くポイントを改めて紹介。
****************
【講座の日程お知らせ更新】
「120分講座」日程
6/28(金)グループ予約につき満席
6/29(土)PM
7/5(金)PM
7/6(土)PM
7/12(金)グループ予約につき満席
7/13(土)PM
【講座情報更新】
「暮らしの困りごと解決講座6月7月日程」
https://doikeiko.com/menu-reserve
posted : 2019年6月16日