食事にトレイを使うと、時短家事になる!食後、家族が自分でキッチンへ片づける?

朝、昼、晩の食事も
来客にお茶を出す時も
いつも一人分のトレイで出すのが
うちの習慣です。

P2019329

 

 

「私」の時間を大切に。
時短家事で暮らしはラクに楽しく。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

 

今日は
食事、お茶などが運びやすくて
片づけやすいトレイ使いの話です。

 

ごはんはキッチンから
食卓へ、お盆に載せて運びますか?

トレイに一人分ずつ載せると
運ぶのがってもラクで
片づけるもラクです。

 

去年の暮、
無印良品で買った収納用品。

廃盤とのことで
展示品と他店の在庫確認で購入。

収納ボックスのフタを
トレイとして使ってみたら
なんだかすごくいい。

すき間に指先が入るので↓
置くのも持ち上げるのもラク。
P2019328

 

小さなトレイ。
はじめは収納用品として買った箱。

フタをトレイとして使おうと
(箱本体とフタが別売り)
目的があってフタだけ多めに追加購入。

P2019297

あたたかい飲み物にも
冷たい飲み物にも合います。

試しにおしぼりをしばらく
トレイの上に置いても
水沁みにならず。

P2019298

 

立てて重ねてもスッキリ
収まります。
P2019295

 

小さなサイズのは
うちの小さめのテーブル
(長さ160㎝×幅80㎝)にも
7人分OKです。

P2019294

 

追加購入したのは
春から始まる講座で使おうと思って。

いままでも
講座の時は、
お茶とおしぼりを小さなトレイに
セット。

講座でトレイを使うと
資料を使う時
受講生さんがお茶を動かすのもラク。

じつはセットして運ぶと
とてもラク。
もちろん片づけるのもラク。

 

先日、仕事の打ち合わせ中の
ブランチでは
食べ終わったお客様が
自然にトレイをキッチンに
下げてくれました。

あ、家族にもいいかも?
言わなくても
自分で自然にキッチンに運ぶかな?

キッチンやカウンターが
ものでいっぱいだと
下げられませんが…。

 

来客が帰ったあと、
トレイが
テーブルの上にそのままだとしても
食器がバラバラよりは
ずっと気持ちがラクな気がします。

食事、お茶を運ぶ、下げる。
一人ずつトレイを使うと
この動作がラクに手早くできる。

テーブルも汚れにくいです。

 

***

■記事中の商品について

無印良品
「重なる竹材ボックス」のフタ

小さい方。
重なる竹材長方形フタ(2)26×18.5×2

最初の写真に使った大きい方のサイズは
実寸約37㎝弱×26㎝弱

大小ともに廃盤。
在庫限りと思われます。

重ねる使い方の商品ゆえ
フタだけ在庫もあり得るかな?

 

《追伸》
2月から、
今までの【講座のお知らせ】を
【講座情報】の中に納めました。

春から始まる新しい講座
案内も掲載。
新しい講座は3回で一つのテーマ。
自宅で実例も体験できます。

その時、今日紹介の
小さな竹のトレイを使う予定です。

 

 


posted : 2017年2月2日