関東以北では
冷たい雨の日が続いているそうですね。
私が住む関西は、
梅雨明け前から暑さが厳しくて。
エアコン嫌いなのに
エアコンの冷気に
夏中浸かっている感じ…。
身体を冷やさない
対策をいくつか試みています。
“暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
「私」の時間をたいせつに。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。
きょうは『暮らしを愉しむ』です。
夏の間エアコンの冷気から
おなか周りと
足首を守ってくれている
レギンスのことなどが話題。
■身体の中からと
着るもので
身体をエアコンから守る
このひと月毎朝試みたのが
お白湯を飲むこと。
小鍋で沸騰させたお湯を
陶器のマグカップに入れて
両手で包むように
味わって飲んでいます。
そのせいか、
夏の始めに冷たいものを飲み過ぎて
冷えてしまった胃が
いつの間にか冷えを感じなくなっています。
地味なことを毎日繰り返すって
身体をいたわるには
効果的なんですね。
もうひとつ工夫したのが
おなか(胃)と腰と足首
をエアコンの冷えから守る
レギンス選びです。
■無印良品マタニティ―レギンスは
シニアにもやさしい
写真は↓どちらも無印良品の
「オーガニックコットンレギンス」。
↑右のツンツルテンの短いのが
Lサイズのレディース。
左の長いのはマタニティ。
マタニティレギンスは
冒頭の写真のように
かかとまで下ろして履くことができます。
足首にクシュクシュと
たるませると足首が暖かい。
私の脚が短いからたるむ?(笑)
股下をレディスと重ねて比べてみたら
マタニティ用は
8センチほど長いです。
寝るときにも
足首が冷えなくてとっても重宝。
以前紹介した
インド綿のワンピースと合わせて
パジャマにしています。
3枚購入して
室内着とパジャマにも愛用。
以前に胃までスッポリ
包んでくれる
フェアトレードの
レディースオーガニックコットン
レギンスを使って
とても着心地がよかったのが
ヒントに。
試してみたら大ヒット!
■マタニティ用レギンスは
まえうしろを逆に着る!
↑おなか側を背にして
ハンガーにかけてみました。
サイズなど製品表示の
プリントがある方が
本来うしろ(ヒップ側)。↓
レーディス用だと
屈んだときヒップに引っぱられて
背中(腰)が心もとなくなるのです。
その点マタニティー用は
妊婦さんのおなかを包むゆとりを
ヒップ側にすることで
腰から背中にかけて
スッポリ包んでくれるので
安心感があります。
しかもウエスト部分のゴムがないので
肋骨周りに
やわらかなフィット感です。
レギンスのほかにも
「産後もはけるパンツ」が
ありますから
試着してみたいです。
年齢相応のお店に行けば
いくらでもゆったりのが売っている。
でもそれだと
買うとき楽しくない。
若い人向きの商品の中で
シニアにもやさしい商品が意外に
あるかもしれなません。
無印良品が
おなか周りが気になる
元若い人(笑)向けの商品を
開発してくれたらうれしいな~。
私、東京青山に
無印良品1号店ができたときからの
無印良品愛好家なもんで~。
話がどんどん逸れています。(笑)
年齢に関係なく
背中、おなか、足首を
やさしく包む商品
ぜひよろしくお願いします!
■ いまさら夏物?
今シーズンのフットカバーが
おススメの個人的理由
もう夏も終わりですが
今シーズン使って
よかったフットカバーも紹介。
甲を包んでくれるフットカバーは
安心感があり。
履き口が切りっぱなしで
靴からはみ出ても
足元がすっきり見えると思っています。
白いスニカー用に肌色を追加購入。
↑レギンスはレディースLサイズ。
足首が寒い!
それゆえどちらの靴も
タイツでしか履けず悲しかった。
マタニティレギンスとフットカバーで
好きな靴が素足感覚で履けます!
↓
肌触りがいい
オーガニックコットン素材の
履きよくて甲が深くて安心かがある
脱げないフットカバー。
底にクッションあり。
スリッパを脱いで
フローリングの床を歩くと
クッション効果を感じます。
かかとにもクッションついていたら
すごくうれしいな~。
もう一つ試してみました。(左)↓
「ハイゲージフットカバー」。
こちらはソックスに近い感じ。
どちらも
私が履いた限り、かかと脱げません。
片手でラクに履けます。
素足で出かけるときバッグに忍ばせて
よそのおうちにあがるときに
靴を脱ぎながらサッと片足立ちで
履けますね。
今ごろ夏物の紹介をしても…
と思いましたが、
いまだと
在庫があるかもしれません。
来年はもっといいのが出るかも
しれませんが。(笑)
夏の冷えは
秋風と共に
不調をもたらすとか?
季節を問わず
おなかまわりと
足首を冷やさないように過ごします。
お白湯を飲むことも
習慣にしていきたいと
思っています。
****お知らせ*********
講座「暮らしの困りごと解決サロン」
@姫路
暮らしはラクに楽しく
~時短家事の暮らし
8月28日(月)13時半~16時半
詳細&お申込みは
こちら↓
神戸新聞カルチャー姫路教室
****************
講座「暮らしの困りごと解決サロン」
@静岡・富士
Catnip Garden Cafe
9月15日(金)14時~16時
詳細はこちら→講座のお知らせ
****************
講座「暮らしの困りごと解決サロン」
@札幌/ JR新さっぽろ駅周辺
9月14日(木)午後13時半~16時半
詳細はこちら→講座のお知らせ
***************
■グループ講座『暮らしの困りごと
解決サロン』
9月@大阪豊中
●9月10日(土)
ゆったり3時間
11時半~14時半(お昼休憩なし)
●9月20日(水)
●9月21日(木)
●9月22日(金)
午前10時半~12時半
午後14 時~16時
9月@神戸須磨
●9月26日(火)
10時~12時
毎月第4火曜日開催
posted : 2017年8月19日