10年ぶりに、
新しいお鍋
(無印良品ステンレス全面三層鋼)
がキッチンに仲間入り。
それをきっかけに
お鍋にまつわる思い出が蘇っています。
「私」の時間を大切に。
こんにちは。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。
きょうは
新加入のお鍋の存在によって
浮き彫りなった
長年愛用のお鍋への思いが話題です。
■使い込むと姿に味が出て
料理も洗うのもうれしくなるお鍋に
ちょっとしたきっかけで
私ってお鍋を愛している?
と気づいてしまいました。
わけあって新しいお鍋が
うちのキッチンに仲間入り。
新しいお鍋を迎えるのは
ずいぶん久しぶりです。
お鍋のふたを
手持ちのものと
とっかえひっかえして
新しいお鍋をどう使おうか?
なにつくろうかな?
新しいお鍋も
これまで出合ってきたお鍋同様に
使って手入れして
育てていきたいな~。
と、イメージを膨らませています♪
お鍋って使い込むと
姿に味が出てくると
思っています。
でも…お鍋の外側は雑に洗われている?
汚れて当たり前って思われて
いるのかな?
どうして中と外を
同じように洗わないのかな?
お茶碗は中も外も
洗いますよね?
↑セラミック鍋で蒸し栗
■料理がしたくなるお鍋の
思い出
栗は土鍋で蒸すのが
遠赤外線効果があって
おいしくなるらしい。
という話を聞いて
さっそく試します。
蒸し栗には絶対これ!
うちには土鍋がないので
セラミックを選びました。
セラミックの素材の質感が好き。
しかも機能がいい。
セラミックは中火以下でOKで、
保温性がいいので
煮込み料理にも
蒸し料理にも適しています。
機能も姿もいいお鍋は
手間のかかる料理も
したくなるから不思議。
栗がいい具合に蒸しあがって
お鍋を洗っていたら
お鍋を買ったいきさつが
蘇りました。
父の知り合いの家庭用品のお店が
閉店ということでご挨拶に。
あれはちょうど10年前の今の時季。
父の看取りの頃でした。
そのとき
おつき合いの気持ちで
残り少ない在庫の中から選んだのが
このセラミックのお鍋。
もともと
セラミック素材のお鍋が
好きでした。
買って使ってみると
土鍋の代わりに鍋料理に使えて
ついていたガラス蓋が
ほかのお鍋にも使えて
買ってよかった…と
思ったものでした。
いいお鍋との出合いは
吟味するとは限りませんね。
■新しいお鍋がやってきて
ワクワク♪
無印良品のお鍋は
スタジオ用に買いました。
選ぶのに時間的な制約など
いろいろ事情がある中でのこと。
新しいお鍋もやはり
吟味したわけではありません。
スタジオでは
なかなか料理する機会をつくれず。
自宅に持ち帰り、
ようやく使い始めました。
蒸篭を重ねた姿、
素材感のギャップがいい感じ?
長年使う蒸籠と
お鍋の口径がピッタリ!
↓二段蒸しもできる?
これまでのティファールは
お鍋の口径と合わず。
それでね、新しいお鍋に
元々使っていた
ガラスのふた
(つまみはル・クルーゼ)を
のせてみると
サイズもピッタリで姿が美しい♪
ふたのつまみはネジで外せるタイプは
付け替えられる場合があります
その話は別の機会に
無印良品のお鍋ですが、
お水1リットルで
沸騰するまでティファールより
1分長くなる。
でもかっこいいから
いいんです。(笑)
ティファールより
200グラム重いです。
全面三層鋼だから…。
それでもいい。(笑)
新しいお鍋って
なんとも言えないワクワク感があります。
すごく料理がしたくなって
意欲を引き出してくれる感じです。
■お鍋の横姿が大事な理由
お鍋って上から見るもの?
材料を入れるとか?
「煮えたかな?」とか?
横姿が決め手、
と思っています。
お鍋を洗い終わって、拭いて…
収納する前に
私はよくコンロの上に置いて
乾燥させるんですけど
そのとき少し離れて眺める
お鍋の姿が魅力的だとうれしい。
次に使うイメージが
す~っと湧いてくるんです。
それで思うのですが
コンロの上のお鍋の姿がいいと
洗うのが苦にならない気がするんです。
最近、煮物写真を
インスタグラムに投稿したところ
「お鍋がピカピカ!」って
コメントをいただきました。
↓大根とつくねの煮もの
お鍋は中も外も
まんべんなく洗います。
そういうものと思ってきましたが
↓ミルクパンを見た人が
「同じのもっているけど
同じお鍋とは思えない」
っていう人が何人も。
↑愛用のミルクパン
お鍋の中も外も同じように
洗うとお鍋の姿が
使うほどに魅力が増して
愛着が湧きます。
お鍋の手入れをぞんざいにすると
料理がぞんざいになりそう…。
あれ?
私は
料理をするためのお鍋というだけでなく
お鍋=道具を愛しているかも?
愛車ならぬ愛鍋。(笑)
新しいお鍋の姿の美しさと
インスタの投稿コメントをきっかけに
気がつきました。
お鍋は材質によって
それぞれ一長一短です。
私にとって
お鍋選びの大事なポイントは
見た目!(笑)
それは
手入れしたくなる姿ってことかな?
↓鍋つかみ必須
きょうの話題は
どのお鍋がいい、というより
毎日使う、食べ物をつくる
お鍋への気持ちの再確認の話題でした。
*追記*
※セラミックのお鍋はいろいろな種類があります
その中で私が使っているものと形違いのリンク貼ります。
↓同じメーカーの現在私が使っているもの
ふたは割れてしまったので市販のものを使用中
***講座のお知らせ****
■テーマ別講座
溜めた汚れも、
億劫な気持ちもさようなら~!
『お掃除実演講座』
11/1(水)14(火) 18(土)
@大阪豊中
詳しくはこちらに掲載
■グループ講座
『暮らしの困りごと解決サロン』
11/7(火)10(金)11(土)
@大阪豊中
10/24(火)
毎月第4火曜日@神戸須磨
講座の日程を確認後
お申込みができます。
***イベント出演のお知らせ***
大阪池田商工会議所
「池もんフェア2017」
“キッチンしごとのラクラク時短術”
トーク&実演
日時/10月21日(土)
11時~時短家事お料理編
12時半~時短家事食器洗い編
詳しくはこちらに掲載
*****************
posted : 2017年10月15日