近くの谷川沿いで、イロハモミジの若葉と花。森でアオキの花とコバノミツバツツジ♪

暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー 土井けいこです。

桜前線は、いまどのあたりでしょうか?

昨日のニュースでは
北海道北見で大粒の雪でした。
北国にもあたたかな春がはやく訪れますように。

私の住む関西は
住宅街のすぐ近くの野山に
五感が揺さぶられるような春の息吹が。

今日は、
この春の植物たちとの出逢いの話です。

↑一枚目の写真と同じ日
違う木は若葉が「生まれたばかり」で赤い

 

モミジの若葉と
花の赤のコントラスト!

うちの窓から見える森は
直線距離で500メートルほど。
歩いて20分くらい。

森へ行く途中、
谷川沿いの坂道を15分ほど登ります。

右に住宅が立ち並び
左に幅2~3メートルの谷川。

このあたり、
「もみじ谷」と言うだけあって
もみじの木が細い谷沿いに何本も続きます

↑夕日の中のモミジの葉と蕾の色のコントラスト

モミジの芽吹と蕾の色鮮やかさが
とにかくすごかった!

毎年、山桜の花が満開になると
谷川沿いを上っていますが

今年ほどモミジの若葉と蕾の
色のコントラストに出逢ったことがない。

あれ?
去年までは
桜の季節とモミジの芽吹きが
ズレていたかな?

 

モミジにカメラを向けていると
そばに住む人が話かけてきます。

その美しさを話題に
見知らぬ人と立ち話し。

その人…我に返って
恥ずかしそうに
玄関に駆け込んでしまいました。

今年のモミジの新緑は
そばに住む人が自慢に思うくらい
ひときわ美しかったのです。

 

■モミジの花発見

赤い小さな蕾の中に花が咲いています。

白いめしべの先が
クルンと開いていますね。
なにか役目(働き)があるのかな?

↑この写真は曇りの別の日に撮影
陽射しのあるなし
時間帯で葉の色が違って見えます

 

モミジも種類があって
判別はむずかしいようです。

たぶんイロハモミジ
ということにしますね。

イロハモミジ?の蕾は
すごく小さいです。

え~と、仁丹の粒くらい。(笑)
小さな花をよくよく見ると
二種類発見。

↓白いめしべが1本の花は雌花とか?

↓おしべがたくさん(8本?)あるのは
雄花だとか?

植物の世界は不思議がいっぱい。

 

■森でも雄花と雌花に出合う

イロハモミジの並木が
終わると谷川は行き止まり。

その先は森が広がっています。

森の中を進んでいくと小さな花に出合います。

何年か前、
花を見つけたときは
自分だけの特別な発見のような気がして
ウキウキ♪

調べて見るとよくあるアオキの花でした。

でもね、花びらが4枚と思ったら
5枚のを見つけたことも
ありましたよ~♪

↑雄花

アオキの花も雌雄で違うんですね!

花のつき方も違います。

雄花の方が茎に縦に
花がいくつもついて
雌花の方は花がまとまっています。

ありふれているかもしれないけれど
それまで知らなかった小さな世界を知ることは
ものすごくワクワク♪

雌花↓


■コバノミツバツツジの魅力

繰り返しますが
私は植物には詳しくないです。

それでも観察は楽しい。

「なんだろう?」
とカメラに収めて、
うちに帰ってから調べます。

そんな私も
コバノミツバツツジだけは
おなじみなので
見まちがえない(たぶん)。

20年以上も前のこと。

いまの前に住んでいたところには
裏山がありました。

4月後半、おにぎり持ってハイキングへ。
その時満開だったのが
コバノミツバツツジ。

ビビットなピンクのアーチをくぐったのを
覚えています。

それ以来コバノミツバツツジは
脳裏に刻まれました。

今年のコバノミツバツツジは
びっくりするような気温の高さで
3週間も早く満開に。

↓桜の季節4月1日近くの森で撮影

色鮮やかなコバノミツバツツジは
誰が見ても美しいですよね?

↓夕日を受けて透明感を増す花

 

桜やクスノキの大木の下で
コバノミツバツツジの
じゅうたん?

 

でもね、私が好きなのは
花より葉っぱ。

名の通り三つ葉。
愛らしいと思ってしまいます。

見間違えないのは
葉っぱに特徴があるから。

 

森の中には
コバノミツバツツジの小径が。

 

今年3月末からの気温の高さで
4月の森は
ミモザのおしまいの黄色と
桜色とツツジの開花の時期が重なり…

窓から「山」を見てるだけでは
わからない世界が広がっていました。

モミジの花は
たぶん毎年咲いていたんです。

私が知らなかっただけ。
知らないって
もったいないことですね。

植物に限らず
知らないことの方が多いのです。
知らなかったことを知ることは
楽しいことです。

子どもの頃は誰もがそうでしたよね?
大人になると知る楽しみから
遠ざかるのかな?

まだまだ楽しみはある!?
しかも近くにある?!

 

 

 


posted : 2018年4月16日