シャンプーボトルを浮かせると、ヌルヌルなし。お風呂掃除がラク!

1月から続く
オンライン講座の受講生さん。

それまでのメインテーマとは別に
ひと月ほど前から
浴室掃除継続の課題に取り組んでいます。

こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。

送られてくる写真と
オンライン講座での
やり取りをきっかけに
うちのシャンプーボトルの
置き場所と置き方にフォーカス。

今日はシャンプーボトルが
ヌルヌルにならない
空中で吊る置き方が話題です。

 

■浴室の棚に物を置かない理由

冒頭の写真をもう一度。
参考になればと思って
いつもはお風呂場以外で使っている
ボトルも置いてみました。

ほんとうはうちでは
浴室に置くボトルは1本のみ。

(それで髪も肌も快適。
そこに行き着いた道のりなど詳細は
別の機会にお話しします)。

1本のボトルをつい数日前まで
一番上の棚に置いていました。

受講生さんのお風呂掃除レポートの
写真で
ボトルが棚にたくさん並んでいるのを見て
掃除がしにくそう、
ヌルヌルしていないかな?
と思いました。

それがきっかけで
うちのボトルの置き場所が
気になり見てみると。。。

一番上の棚は
わたしの身長では見えません。

手をのばして触わると
ヌルヌルはないです。
しかし!なんと
棚に埃が溜まっていました。(汗)

見えないと掃除が遠のく!

掃除用のスプレー類は
引っ掛けてあるのに
シャンプーボトルを棚に置いていたのは
理由がありました。


↑3年前の様子

3年前までボトルは
床に近いところに置いていました。

そこは手に取りやすいけど
汚れやすいところ。

それで水がかからない
一番高い棚に上げたんです。

どうして掃除が抜けていたかは
疑問ながら
やってみると棚に何もないと掃除がしやすい。
当たり前!
それじゃボトルはどこに置く?
浮かせます!

掃除がしにくいところや
汚れやすいところや
目が届かないところに
物を置いてはいけませんね。

特に浴室は
汚れがカビに直結するので
置き場所と置き方は考えましょ。

 

■シャンプーボトルを宙に浮かせる
もうひとつのメリット

ボトルを浮かせるのに
使っているのは
「ハンギング
ステンレスボトルホルダー」。

セリアのバス用品コーナーで見つけて
別の目的で買って使っていました。

本来の使い方をすると
(当たり前)
シャンプーボトルが宙に浮いて
ボトルの底も置いた場所も
汚れません。

(たまたまうちだけかもしれませんが)
棚に置いたものを引っ掛けてみると
床に座った状態で頭の上に
手を伸ばすとボトルに
サッと手が届いてラク~。

手が届くところに
ストレスのない引っ掛け方だと
だれでも手に取りやすのでは?

ボトルを棚に置かなくていいホルダーは
口のサイズがいくつかあり
合わないこともあ。りそう。
お店に行く前に
ボトルのネジの部分の直径チェックを。

ホルダーも汚れるので
掃除がしやすいのは写真右のタイプ。
ワイヤータイプより
プレートタイプが拭きやすいです。

 

■棚がなくても浮かせる方法

参考まで二つのタイプの
ホルダーを
手持ちの
マグネットタオルハンガーで
試してみました。
(タオルハンガーは昔の無印良品)

壁からバーの位置が離れているのが
掃除がしやすいポイントです。

壁がタイルや樹脂だと
ハンギングしようと思えば
シールつきの
丸いプラスチックを張って
吸盤タイプのタオルハンガーを
使うことになります。

吸盤は耐荷重に制約があるので
小さい容器に入れ替えが必要。

入れ替えが面倒という声も聞きますが
お風呂のヌルヌルが減って
掃除がしやすくなるんですよ~!

うちの浴室のように
壁が(一見樹脂の)鋼板の場合は
マグネットがつきます。

最近はだいぶ知られるようになってきて
マグネットタイプのバスグッズも
いろいろ売っています。

空中ハンギングのグッズが
いろいろ出ています。
試してみてはどうでしょう。

物を買って
問題を解決することを
すすめたくはないけれど
ボトル類の空中ハンギングは
掃除対策にもつながります。

棚置きも床置きも
浮かせると
ボトル類を置いていた場所の
掃除がしやすくなります!

掃除がしやすい
環境をつくりましょう。

 

《追伸》
毎月レギュラーのグループ講座
「世界とつながる家事講座」の
今月のテーマは
「お風呂掃除の習慣化」。

オンライン講座の受講生さんも
グループ講座の受講生さんも
それぞれ
お風呂掃除を苦手としています。

次回は
「お風呂掃除の苦手」を
話題に取り上げる予定です。

 

**********

【こちらの記事もおススメ】


**********

《追記》
今日はオンライン講座の日。
レポート(写真も)が送られてきました。

先週のオンライン講座で
浴室の棚に並んだシャンプーに対して
「全部使っている?」と質問。
「厳選します」と言われていたのですが…
なんと、ゼロに!

以前にネットで見た記事を参考に
銭湯スタイルで
入浴時に使うものを持ち込むことに
したそうです。
↓(受講生さん宅の浴室)

棚がなくて床置きとか
タオルハンガーがつけにくい場合は
シャンプーボトル類を
水キレのいいかごなどに入れて
浴室の外に置くって
浴室の掃除がしやすく
ボトルも汚れずよい方法ですね。


posted : 2019年11月6日