引き出しの中にしまったモノ、開けるたびにズレ動くのを何とかしたい!

 

小さな困りごとを解決したい。
そういう時、頭の中でアイディア会議。
手を動かしながら解決方法をあれこれ試して
ついに具体策見つかりました!

 

pa284631

 

「私」の時間を大切に。
時短家事で暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

 

きょうの話題は
昨日容器替えで登場したモノたちが、
引き出しの中で滑らないように工夫した話です。
pa284630

 

クレンザーはサッと手に取りたくて
塩コショウの容器に入れ替え。

容器は使いやすいのですが、
何しろ引き出しの中で滑ってズレ動きます。
動くからって両面テープで引き出しに固定はできませんね(笑)。

引き出しを開けるたび、
クレンザーのびんやほかの容器が、動く滑るズレる。
日々のことだから些細なことですがストレス。

 

ついに名案?ひらめきました。
マグネットとステンレスです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

引き出しにステンレスプレートを貼ります。
引き出しに置く容器の底には薄いマグネット。
どうかな?

 

pb104813

 

薄さが必要で弱いマグネットを選んだので
ステンレスシートにピタッととはいかないけれど
薄いので
調理台の上に置いてもガタつきませんよ~。

もしかして…、私って天才かも~~~(笑)。

引き出しの中のものが動かないって、
気持ちがいい~。

ほかの容器もマグネットをつけてみます。

奥はたまに使う練りクレンザー(ハイネリー)。
マグネットとステンレスでズレ防止。

奥から取り出しやすいように
弱いマグネットを使います。

pb104815

 

あまりにうれしくて
何度も引き出し開け閉めしてしまいます(笑)。
じつは、何度も開け閉めして
ほかの容器の不具合の点検と対策。

 

少々ずれても手前の容器を押さないように
間を空けて置きます。↓

pb114914

↑2枚目の引き出しの写真と比べるとすき間を空けているのがわかるでしょうか?

 

一番手前の容器は
引き出しを滑らずサッと手に持てるように
マグネットではなくて、
15ミリ角のクッションゴムに変更。
引き出しにはシリコンラップを敷くことに。

pb114915

う~ん、シリコンラップは
汚れやすいからどうもね~。
しばらく使って様子見です。

 

真ん中の重曹容器は置いたままスプーンですくうので
強力マグネットを使います。

pb114916

 

底裏に強いマグネットを貼ってピタッ!
3個貼ったのは容器を安定させるため。

pb114917

たかが引き出しの中の容器の滑り防止に
ずいぶんとアイディア会議。
アイディア会議をすることで
頭の中の畑が耕される!?

すると、
まったく違う場所や違う類の困りごと解決策が
浮かぶのです。

すでに、次なる改善の場所が頭の中に
改善中の様子が動画で浮かんでいます~。

頭だけでなく
はさみを使って両面テープを切って…
いい具合の置き場所を見つけるのに
かなり手先も動かしています。

頭も使い指の腹も使っていると、
なんだか体が軽くなる♪
この感覚、もしかしたら五感の活性化!?

 

きっかけは小さな困りごとの改善でしたが
困りごと解決が
脳トレになっているかもしれませんね。

一年前まで、
長年毎月の自宅講座に参加されてきた方が
「片づけは一生の愉しみ」と言われたことがあります。

暮らしている限りネタに困らない(笑)ですもんね~。

 

 

 

《追記》
長年続けていた自宅講座をスタジオ作りに伴い休止していましたが
来年3月から再開予定です。

来年1月からテーマを決めたコース講座をはじめます。
3回1コース。
1回目、2回目がスタジオなどで座学。
3回目は自宅で実践例の見学中心の予定です。

対象は、
『暮らしの困りごと解決サロン』に参加された方。

詳しくは、
12月になりましたら、
【講座のお知らせ】コーナーに載せますので、
どうぞよろしくお願いします。

 


posted : 2016年11月11日