脱レジ袋。食パンの袋を生ゴミの臭い対策に!外出中のおむつや渋滞時も活用

 

こんにちは!
“暮らしはラクに楽しく♪”
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切に」する時短家事と
暮らしがラクになる『減災収納』を
お伝えしています。

食パンの袋の口を開けて
生ゴミ入れ容器として使うと
ゴミ箱不要です。

しかも食パンの袋は
レジ袋などと違って
においを閉じ込めてくれるので
外出時のオムツ入れにも使えるとか⁉︎

今日は
レジ袋やゴミ袋と
食パンの袋の素材の違いと
食パンの袋の活用法が
話題です。

 

■レジ袋が臭って
食パンの袋が
臭わない理由

レジ袋も市販の大きなゴミ袋も
生ゴミを入れて放置すると臭います。

でも、
食パンの袋は
レジ袋やごみ袋のようには臭いません。

どうしてでしょう?

一般的に
プラスチックの袋を
ビニ(ー)ル袋と呼ぶのは
昔、袋の素材が塩化ビニルだった名残り。

プラスチック袋の素材は
いろいろあります。

食パンなど食品の包装材に
使われている素材は
ポリプロピレン(PP)が
多く買われています。

レジ袋やゴミ袋、
通称ビニル袋と呼ばれる
食品の保存用に市販されている袋の素材は
ポリエチレン(PE)。

名前は似ているけれど
素材も特性も大きな違いがあります。

以前に生ゴミのにおいを
記事で取り上げたとき
ビニル袋は
水は通さないけれどにおいは通す
いいました。

食パンに限らず
市販の食品の包装材に
多く使われている素材
(PP)は
においを通しにくい性質があります。

(食品によっては
PP以外の包装材の場合もあります)。

食品の包装材にPP素材を使うと
ほかの食品のにおいが中の食品に
移らないことや
外に食品のにおいが出るのを防ぐ…。

それだけではなくて
透明性とかいろいろ特徴があって
野菜や果物の袋などにも使われています。

 

■食パンの袋をゴミ入れに使う
メリット

素材(PP)の話から
食パンの袋の使いやすさに
話しは変わります。

シンク前に
パンの袋が置かれているのが
好きかどうかは別にして
パンの袋は自立するので
ゴミ容器としてとても使いやすいです。

袋の中に両手を入れて
指を思いきり広げると
袋がひろがってマチができて
自立するので
ゴミ容器が要りません。

容器がなくていいのだから
当然洗う必要もありませんね。

深さが30センチほどあるので
口をクルクルと巻いて
入れやすい深さにすると使いやすく
口の補強にもなります。

口を開けておくことで
生ゴミは空気に触れていますから
ほとんど臭いません。

処分するときは
口を伸ばしてからクルクルッと巻いて
口を縛ってゴミ箱へ。

口を閉じても臭いを閉じ込めるので
次の回収までゴミ箱にあっても
ビニル袋のように
臭いで困ることはありません。

ゴミ容器としては
PASCO超熟が底が四角で
使いやすいですが
うちではセブンイレブンの食パンを
選んでいます。
添加物がなくて美味しいのが理由。(笑)

 

■脱レジ袋でキッチン快適

レジ袋の有料化に伴って
ゴミ箱にレジ袋を使ってきた人の中から
「困る」という声をききます。

レジ袋は持ち手がついているので
口を結びやすいせいか
無料だからなのか
ゴミ袋として使っているケースは
多いと思われます。

「ないと困る」といって
使いきれないほど溜め込んでいる
ケースもあります。

無印良品のミニゴミ箱に
試しに食パンの袋をセットしてみると
サイズが合います。

うちでは新聞紙が生ゴミ処理のメインですが、
新聞をとっていない家では
すすいでもきれいにできない
ポテトチップスの袋など食品の袋を
ゴミ袋に使ってはいかがでしょう。

レジ袋の有料化は、
使い捨てプラスチツクを減らして
海や自然の豊かさを守ることが目的ですが、
地球環境保全といわれても
実感が伴いにくいかもしれません。

だけど、
レジ袋をゴミ袋に使うのをやめると
キッチンが快適になるんです。

レジ袋より
パンなど食品の使用済みで汚れた袋を
ゴミ袋へ再利用する方が
においもしなくて合理的と思います。

 

■おむつのにおい対策

食パンの袋などPP素材の袋の活用は
キッチンだけでなく携帯用にも便利です。

においといえば、
外出先でおむつの処理に困るという声を
よく聞きます。

食パンなどのPP袋を
お出かけのとき持参しましょ。

大人も車で長距離移動のとき
バッグに一枚パンの袋を
たたんで入れておくと
渋滞のとき、きっと助かります。

自宅でのおむつの臭い対策には
新聞紙が有効だという声が
あちこちから寄せられています。

バケツの中に新聞紙を敷いて
厚みがある朝刊をバケツの蓋に使うのは
いかがでしょうか。

新聞を取っている方は
もっともっと新聞紙の活用を!

新聞を取っていない方には
非常用のトイレについているゴミ袋が
有効です。

非常用トイレのゴミ袋はPE素材。
メーカーに訊いたところ、
PEにも高密度と低密度があり、
非常時のトイレ用ゴミ袋は高密度。
一般のゴミ袋(低密度)に比べて
5割ほど臭い対策効果はあるとのこと。

これについてはあらためて
取り上げます。

便利!といいながら矛盾していますが
食パンの袋は
プラマークがついた
リサイクル対象の
プラスティック容器包装材です。

プラスティック包装材の商品は
なるべく買わず減らすのが基本。
そのうえで使用済みはゆすいで
清潔に保管してリサイクル。

それでも
臭いの問題を解決するのに
有効と考えて
使用済みの食パンの袋の活用を
取り上げました。

「脱レジ袋」で
ゴミのにおいの困りごとを解決!

 

*****************

《追伸》紙でつくる生ごみ入れ

新聞紙をたたんで作った生ゴミ入れ。
一週間バナナの皮と生卵の殻で
テストしましたが臭いません!

↓写真はチラシでつくった生ごみ入れ。

 

*****************

【毎日新聞記事掲載日のお知らせ】

6月22日(土)朝刊
「暮らしナビ
・ライフスタイル」
消費生活アドバイザーとして
記事掲載。
「すっきり夏の台所/生ゴミのにおい対策」です。

 

****************

【こちらの記事もおススメ】

▼生ゴミの臭い対策の基本、3つのNGとは?

▼ゴミ箱に蓋なし?ゴキブリ、コバエは大丈夫?

▼分別ごみの置き場所の困りごとをどう解決する?

***************

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 

 


posted : 2019年6月20日