↑見ためスッキリの改善ビフォー状態
“暮らしはラクに楽しく”
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。
きのうは
繕い物が気軽にできるように
工夫する話でした。
きょうは先月中旬から続いている
収納改善の 話題です。
きょう取り上げる事例は
うちの《繕い関連収納》ですが
細々したものの引き出しや
キッチン扉収納、冷蔵庫の
片づけにも応用できそうです。
■意気込まない
ついでの“30分片づけ”
先月の中旬から
リビングの収納の扉の中が
気になります。
扉の中の収納は一見スッキリ。
収まりはいいのですが…。
一年前収納家具の扉を新しくしたとき、
扉ラッチも交換。
一番上の真ん中の引き出しが
引き出せなくなりました。
引き出しを出すには
隣のを引き出して
ずらさなければならず。。。
そこで入っているものを整理して
引き出しをトレイに取り替え。
↑一か所改善して収まった?
逆ですね。
あちこちの不便さが発覚。
先月中旬から
カーディガンの繕いや
スリッパを繕った際の
あと片づけのついでに
30分ほど引き出しを一つずつ
中身を点検&しまい方改善中。
■ 道具や材料が出しやすい♪
深いより浅いのがいい
扉収納の中は6つの箱で
ミシンや針仕事の細々した
道具や材料を収納。
引出せる箱収納は
中のものが見えなくて
スッキリでいいのですが
深さ12㎝の引き出しは
頻繁に出し入れするには
深すぎて中のものが
取り出しにくいのです。
繕い物がはかどるには
道具や材料が
出しやすいことは必須。
12㎝の箱=引き出しから
5㎝のトレイに替えたら
しまったものがチラリと見えます。
家事のきっかけ作りは
することが見えるのも大事。
《アイロン関連》も
そうめんの箱をトレイに
ひとまとめにして出しやすく改善。
30分ほどの片づけ4回目。
4週間経過。
そうこうするうち
7個あった引出しが2個に
ラッチで使いにくい場所が
空きスペースに!
いい具合に
玉突き片づけが 進んでいます。
■深さのある収納は要注意!
グッズが揃っていると
片づいている気がする?!
収納がそろっていると
扉を開けたとき見た目スッキリ!
でも… 引き出さないと
中身が見えない!
頻繁に出し入れしないものは
入れたままに。
空気と使わないものの
収納場所になっていました。
深さのある引き出しやかごなどを
細かなもののしまい場所にすると
中身が見えないので
入れっぱなしになりやすい。
収納をそろえると
見た目スッキリ。
片づいている気がするので
危ないです。
冷蔵庫やキッチン収納でも
よく使われています。
中身の見えない
深さのある収納グッズは要注意。
■使いにくい大きな空間は
高さを棚で仕切る
繕いやミシンを収納する家具は
幅80㎝×奥行45㎝×高さ60㎝。
購入当時は棚板が1枚でした。
そこに棚板を追加して3段に。
ほかで不要になった引き出しを入れて
区画を作りました。
引出しが使いにくかったとは言え、
ブロックに区切られているので
とても点検&片づけがしやすい。
大きなスペースの扉の中が
ごちゃごちゃで困っていれば
棚板を増やすのも方法です。
余った引き出しは
別の場所で 立てて入れる使い方を
考えています。
今回は、あるものを転用・利用して
収納改善したので
引出しがそろっていた時のように
見た目はスッキリはしていませんが
出し入れしやすさは大幅に改善。
見た目の改善は
追々していくことにします。
*追記
キッチンで使っている
無印良品アクリル仕切り棚などを使って
お試しで
《繕いもの》《針箱》《アイロン》の
一角をつくってみました。
よく使うものが一か所に集まって
より使いやすく
家事がはかどりそうです。
***************
【お知らせ/神戸の日程
グループ講座&おそうじ講座】
■グループ講座
「暮らしの困りごと解決サロン」
5月15日(月)
午前10時半~
午後14時~各2時間
@大阪豊中
5月20日(土)
11時~14時
@大阪豊中
5月30日(火)
10時~12時
@神戸須磨
■テーマ別単発講座
「時短家事実演講座
/そうじをラクに楽しく」
5月23日(火)
11時~14時
@大阪豊中
posted : 2017年5月9日