着物を着てみたい方には、
まずは夏の浴衣で慣れるのがお薦め。
浴衣も選び方によっては着物っぽく着られるのもありますよ。
私の着物デビューは、11年前のこの時季
着物は無地っぽい男物の浴衣地でしたから。
昨夜、テレビニュースで選挙結果を見ていて、
思うところあって、そうだ、着物着てみよう!
と思い立ち、着ちゃいました。
それが↓この写真。
暮らしはラクに楽しく♪
時短家事のプロ
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
きょうは、
夏に着物を愉しむ話です。
「夏に着物だなんて、暑いでしょう…」と
よく言われます。
でも、着物を楽しみたいけど…とためらっている方には、
夏こそ、着物デビューをお薦めしたいです。
着物が好きでも仲良くなれない原因のひとつがお手入れ。
夏の着物は選びようによっては水洗いできます。
写真の着物も、私は手洗いします。
男物仕立ての新古品だったのを仕立て直していただいたので
どこのなにかはよくわかりませんが。
手洗いして、水を絞らずに
朝顔の蔓用とかの園芸用ポールを使って
着物の袖を通して案山子のように乾かします。
乾いたら着物たたみして、おしまい。
アイロンもほぼなし。
こちらは、越後上布!?
そのように売っていました。
着物デビュー3年目。
古着を洗い張りして反物に戻した状態で出会いました。
なんとなんと!!
ゼロを書き忘れたのでは?というびっくり価格。
男物ゆえ、胴はぎして仕立て直し。
これも自分で手洗いします。
とてもとても涼やかで着心地がいいのです。
私が着物デビューするときは
「リサイクル着物」のお店を知りませんでしたらか
呉服店の浴衣の反物を
仕立て代込みで15000円の一応着物、でした。
これから着物を楽しみたい方は、
着物っぽい浴衣に博多帯。
なんていかがですか?
↓長じゅばん(半襟)と帯揚げなしで着てみました。
この季節、
花火大会、夏祭りなど、
浴衣(着物)を着ると楽しい機会があります。
着物になじみたい方は
まずは、浴衣を着物っぽく着るのはいかがですか?
浴衣で足袋もいいものです。
着物になじむには夏がチャンスです。
追伸
着たあとは汗だくになる木綿の浴衣。
くれぐれもクリーニング店に出しませんように。
たたんで水だけで手洗いだけでもさっぱりします。
案山子のように干して、着物たたみします。
機械プレスのクリーニングでは
浴衣の縫い目がペタンコになってしまいます。
posted : 2016年7月11日