【『繕い講座』レポート】大人もちびっこも大満足の3時間半♪

IMG_3833

こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

きょうは先日の
コドモト×リビングスタジオ208
「日々の繕いと再生」の
3時間半のレポートです。

ちびっこ月齢ザックリながら
0歳児、1歳半、2歳半も
嬉しい参加^ ^

レギュラー講座&
ステップアップ講座にも
参加された方と
スタジオ初めての方と

みなさんで繕いができるよろこびを
共有した3時間半でした。

 

■いつもの講座との違い

まず元々夏休み中のイベントとして
講師依頼されていた企画だったこと。

ちびっこも一緒なので
ちびっこに大人の目が行き届くように
ちびっこが危なくないように
いつものテーブルの脚をたたんで
床に車座になったこと。

車座は
人の心を和ませてくれますね。

ハイハイで針箱に近寄るベビーを
引っ張り戻したり(笑)
針箱や危ないものをよけたり。

そんな感じの中
繕いものの実物と道具の紹介。
気軽に繕いをするための
道具の置き場所の話などを1時間ほど。

そのあとは
黙々チクチク^ ^
それぞれの方法で再生♪

IMG_3831

 

■みなさん黙々と集中の結果
どんな繕いができたかな?

みなさんが持参した
繕いものを見ながら
素材の厚みに合わせて
糸と針の選び方や繕い方を
口頭とボードを使って伝えます。

↓靴下を繕った方は
薄くなったところの
補強方法を伝えると
チクチク黙々どんどん進めて…
ゴロゴロしない補強ができた!

なんとも思っていなかったくつ下に
少しだけ愛着が芽生えました」。

IMG_0306 靴下裏

ほかにも穴を縫って
ゴロゴロしていたのを
ゴロゴロしない方法で繕い直しも。

ベビー服の
伸びてしまった襟ぐりを
細いシャーリング用のゴムカタンを使って
ステッチのように繕います。

そばのわが子を忘れて(笑)
チクチク集中~♪

「久々に自分自身が
満たされる時間だった」

IMG_0303 スモック

 

くつ下のかかとの繕いは
ダーニングで
シブくかわいい出来栄え^ ^

くつ下の繕いにトライした人は
この講座を企画した
コドモト(姓?)ozatomo(名?)
さん。

IMG_0307

私、ダーニングに詳しい
わけではないのですが(汗)
きっかけになったようで
よかったですね。

■ランチタイム

3時間半の間に挟んだランチは、
お出汁を使わない評判のお味噌汁と
持参のおにぎり。

ozatomoさん、
みなさんがチクチクする間
持ち寄った野菜で
お出汁を使わないお味噌汁を
つくります。

「どこのお味噌使ったの?」
「ふつうのお味噌」
そんなやり取りが聞こえました~。

IMG_0304

お昼のあと
ozatomoさんが
低価格衣料の生産現場で働く
異国の実例を紹介。

夏休み企画で繕いを取り上げたのは
衣類をチクチク繕いながら
低価格衣料の背景にある
現実を聞いてほしい
という思いがあってのこと。

そのイベントが台風で流れて
場所をリビングスタジオ208にして
今の時季に実現。

お出汁を使わないお味噌汁と
低価格衣料の問題は
記事で改めて取り上げます。

IMG_3838

↑写真は講座に参加された
アロマケアルームママノワさんの
ブログの記事当日の様子から

 

■日々の繕いと再生

新しい材料を使うことが多い
手芸の楽しさとは違う
家事としての針しごと。

自分自身が満たされる
心地よいひととき。

なんとも思っていなかった
ゴミになっていたかも
しれないものが再生して
愛着が芽生える
不思議な時間。

この感覚は
繕いならではの
じわっと沁みる心の財産
と思っています。

手芸の技がある方は
それを繕いに応用すると
すごくきれいに仕上がります。

もうされていますか?

コドモトozatomoさん、
素敵な企画を
ありがとうございました^ ^

次もよろしくお願いします!

 

 


posted : 2017年11月24日