針と糸を使わない工作感覚で楽しむ繕い。ハサミはいいものを接薬剤は100円でOK

昨日、
チノパンの残り切れを使って
擦り切れの繕い例を紹介。
工作感覚の
繕いの楽しさが伝わったでしょうか。

否応なしの“新しい日常”。
こんなときこそ
もっともっと家事をラクに!楽しく♪

「家事のお困りごと解決」
を仕事にして30年。

暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

時間を大切にする時短家事
『減災収納』という暮らし方
日々の想いと工夫を
お伝えしています。

今日は
余り布を切り抜いて
接薬剤でチノパン(作業着)を繕う
途中経過を写真で追いながら
ポイントを解説します。

繕いが苦手。
でもやってみたい。
そんな方のお役に立ちますように。

昨日の投稿と
併せて読んでいただけると
うれしいです。

 

■材料布とハサミを選ぶ

今回の繕いは
針と糸は使わず
丸く切り抜いた布を
接薬剤でぺたっと貼るだけ。

切り抜いた布を
多めに用意しておくと
擦り切れをみつけたとき
すぐ繕えて便利です。

この繕い方は
たくさんあるチノパンの裾の残り切れを
活用しようと思いつきました。

脚が長くないから
こういう利用方法ができますね。
脚が短いのはいいことなのです。
(前にも同じこと言ったと思う、笑)。

着古して材料用に切った
チノパンなども使います。

繕いたいものの布と繕いに使う布は
厚みが同じくらいのが扱いやすい
思います。

厚みがある方が
切りやすいかな?

接薬剤を使うので
薄い布は貼るときよれると思って
薄い布の繕いは
試していません。

ハサミは
小ぶりが扱いやすいと思います。
ぜひ布用の切れ味がいいものを。

わたしの使っているのが
ベストかどうかはわかりませんが
サイズは参考になるかな?

道具は価格優先ではなく
信頼のおけるメーカのものが
よいと考えます。

 

■ほつれにくいパッチ布の切り方

繕う布は
四角に切ると簡単だけど
貼る布に角があると
そこからはがれたりほつれたしやすい。

だから丸く切り抜いていますが
でもまん丸じゃなくても
いいと思う。

まん丸に切り抜くのに
空き瓶の蓋を置いて蓋を指で押さえて
先の太い鉛筆で
くるりと型をとります。

鉛筆が細いと鉛筆の線に沿って
切り抜くのが
むずかしいです。

一枚分だけ切り出して
布を小さくしておくと
ハサミを入れるのがラク。

布の切り口を反対の指で押さえながら
線の外側に沿って
はさみの重なっている部分を
鉛筆の線の外側にあてて
大きくジョキジョキ…っと進む
切り口がガタガタになりにくい。

刃先でチョコチョコ切ると
刃先が閉じて不安定で
切り口がガタガタに。

切り口がガタガタになると
ほつれやすい。

こういうことは
繰り返しているうちに
いつの間にか覚えます

まあ、ガタガタでも
なんでも
やってみることが大事。
わたしにも始めがありますから~。

 

布の周りが汚れない
接薬剤の使い方

接薬剤は
できれば布のギリギリ外側に。
後でほつれにくいです。

だけど、慣れないうちは
適量がわかりにくい。

接薬剤が多いと
貼ったときはみ出してしまいます。

あ、全部失敗を体験済み。(笑)

そこで少し内側
丸い布の半分に接薬剤を
チューブから直接塗ります。

はみ出しても
乾くと問題はないかな?
ダメで元々の気持ちを
忘れずに~。

平らに置いて
真ん中を指で押さえながら
接薬剤を塗ります。

丸い布の真ん中を
人差し指と親指で持って
擦り切れの上に置き
ギュ~ッと接薬剤のところを押して
端っこがめくれないようなら
おしまい。

端っこに接薬剤が足りないときは
大き目にめくって
接薬剤を足します。

裾の擦り切れは
接薬剤を半円につけて貼って
中にも接薬剤をいれます。

擦り切れの中にもいれます。

残りの半円に塗って
裾の端を片手の指で押さえながら
裾からずれて隙間ができないように
利き手で丁寧に折ります。

できました。

今回使った接薬剤は
セリアで買いました。

今までいろいろ試しましたが
接薬剤特有の臭いはありますが
チューブの先がいい具合の細さで
扱いやすいです。

洗濯に耐えるかな?
これまで水溶性の木工ボンドで
洗濯後部分的に剥がれました。(笑)

 

■洗濯してみました!

洗濯しても
接薬剤を使ったにもかかわらず
貼った部分が普通の生地感。
ごわつかないのです。

接薬剤がついていなかった部分が
少しほつれていますが
それもいい具合。

洗濯機で洗っても
はがれにのはうれしいですね。

ハサミで布を切るのも
接薬剤を塗って貼るのも
慣れないといい具合に
できないかもしれません。

でも道具は使いよう。
作品作りじゃなくて
家事としての繕いだから
ダメで元々で楽しんで
お試しを~。

 

==========

【こちらの記事もおススメ】

▼今日の投稿と
併せて読んでいただけますように~

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガ登録特典
「メルマガ読者さん限定:
無料暮らしのお困りごと相談会」

相談会は週に2回ほど実施。
日時はメルマガで
お知らせしています。


https://doikeiko.com/mail-magazine

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


https://www.instagram.com/doikeiko208


posted : 2020年10月17日