おうちでグリーンを愉しむ。観葉植物、根腐れ&コバエ対策

慣れない植物を買って
なかなか仲良くなれず。

どうして?
それはね、
仲良くしようとしなかったから。

やっと去年から
コツをつかめたかな?

家事のお困りごと解決を
仕事にして30年。

暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

新しい日常。
こんな時こそ
もっと家事をラクに!もっと楽しく♪

*

当たり前ですが
植物は置かれた場所が居場所です。
だから、人が積極的にかかわります。

でもどうかかわっていいのかわからず
失敗をすることもあります。

コツがあるのかな?

昨日まで片づけの話題が2回続いたので
今日は観葉植物の話です。

根腐れとコバエ対策を
取り上げます。

 

――――――――――

 

コツをつかめなかった頃の私

室内では
長年アジアンタムを中心に
楽しんできたのですが

数年前からモダンな感じの
植物を好むように。

▲2017年5月

アジアンタムは乾燥がダメ。
モダンな感じにあこがれて
買った植物たちは逆で

乾燥を好むようで
なかなか育てるコツが
つかめないでいました。

前にも言いましたが
あこがれだけで買って

性質などを知ろうとも
していなかったのです。

 

観葉植物を楽しむために
大切なことは
『星の王子さま』が教えてくれる

細くまっすぐ伸びるラインが魅力の
サンスベリア(ミカド?)。

去年、水栽培で挿し木(?)にトライ。
キッチンカウンターに置いて
発根の様子が気になり
日に何度もチェック。

ポットの中にビンを入れて
少しの水でどんどん発根。

▲2020年7月

▼2020年秋

『星の王子さま』の中で
王子さまが出会ったキツネに
「仲良くなるにはどうしたらいい」
と訊く場面があります。

キツネは
「毎日同じ時間にくるといいよ…」
といったように記憶しています。

毎日観察して
植物に話しかけていて…

今日、サンスベリアの根元に
変化を感じました。
もしかしたら根腐れ?

 

点検と鉢の土替え

鉢から出して
そっと根の絡まりをほぐして
ていねいに観ます。

やはり根腐れ。

最近植え替えた小さい方も
念のため土から出して観察。

なんと、こちらも根腐れ!

傷んだところを切り落とします。

完全に乾燥して
カラカラになったところで
たっぷりの水やりを
心がけていたけれど

注意が足りなかったかな~。

底の水はけがよくないのかも?(←追記)

ちょうど新しい土を買ってあったので
土を入れ替え。
竹炭をいれて
少しでも湿気が溜まらないように。

 

土替え後、
どちらも水やりはしません。

何かで知ったのですが
植え替えのとき
水をやらない方が根が頑張るとか。

過酷な状況で
生命力を発揮するのかな?
がんばって!

 

観葉植物のコバエ対策は
手間をかける方法を選ぶ

根腐れの次は
悩ましいコバエ。

去年の春まで
植物からコバエが発生することは
なかったんです。

夏に発生して
今年も発生…(泣)

今年コバエが発生するのは
アジアンタムばかり。

湿った土が棲みやすい?

土に木酢液をかけるか
コバエが生息する
土の表面から2センチほどを
無機質の土で覆う。

この二つが有効だそう。

私がとった対策は
土の表面から2センチほど
コバエの生息域を土ごと
掘り出すこと!

そりゃ~ゾッとするけど…。

新聞紙に出した土の上から
エタノールを吹きかけ。

エタノールで動きが弱まったところで
土ごと包んで処分。(←追記)

かわいそうだけど
しょうがないよね。

(ちなみに
植物のコバエは生ゴミには
寄りつきません)

これから毎日観察をしつつ
土を掘り出し続けて
コバエの棲みかをなくしたい。

そのうち無機質の土を
買ってきます。

コバエのおかげで
乾燥に弱い
アジアンタムを毎日チェックして
水やりを忘れないかな?

植物が元気に育つには
日々の観察。
それが大事だと思うようになりました。

観察せずに
やみくもに水やりをすると
根腐れに。

観察していても
根腐れさせちゃった。

イヤ、
観察していたから
少しの変化に気づいたわけです。

とんでるコバエに殺虫剤を使うと
自分も吸ってしまいます。

手間がかかることは面倒?
それも仲良くなるきっかけに。

手間をかけると
植物も自分も育つ感じがします。

 

【追記】

ヒメモンステラもコバエチエック。
なんだか最近元気がない茎があるのが
気がかり。

何本かの茎で
1つの鉢植えです。

そのうちの1本が成長しません。

鉢から出して観ると
やっぱり根腐れでした。

葉っぱに勢いがないときは
根腐れかもしれません。

なんども言いますが
やっぱり観察です。

【こちらの記事もおススメ】


 

 


posted : 2021年7月17日