脱プラの理由。洗面用品棚、容器の素材見直しで掃除しやすく

洗面台は顔や手
口の中の汚れを取る場所。

うちでは
洗濯室&脱衣室も兼ねているので
埃も多いです。

元々備わっていたものも
自分で買ったものも含めて
汚れやすい場所に

汚れが取れにくい
プラスチックが
なんと多いことか…。

 

家事のお困りごと解決を
仕事にして30年。

暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

新しい日常。
こんな時こそ
もっと家事をラクに!もっと楽しく♪

*

私がきれい好き?
イヤイヤ~違いますね~。

一日掃除しないだけで
洗面台周りは
かなりの汚れです。

はい、時々さぼりますから
知っています。(苦笑)

いろいろな意味で
家じゅうでプラスチック製品の
見直しを進めています。

今日はそのひとつ。
洗面台周りのプラスチック製品を
見直す話題です。

 

プラスチックを減らしたい

空っぽにして改めて見ると
巨大なプラスチック~!

時々扉の中を全部空にして
石鹸とクロスで掃除をします。

気持ちがいい。

それとは別に日々の掃除が
しにくいのは困ったもの。

汚れやすく掃除がしにくい場所に
ものは置かない方がいいですよね?

鏡両サイドの棚には
ものを置かず
歯ブラシもミラーボックスの中を
置き場所に。

扉を閉めても閉め切らないように
マグネットで隙間を開けてカビ防止。

小さな工夫ともの選びと
使うたびの汚れへのまなざしが
快適な場所を作ります。


プラスチックを減らしたいのは
なぜ?


前回の 5 分掃除の時
再利用のガラス瓶を洗うと
ピカピカに。

やっぱりガラスはいい。

100円ショップなどで
プラスチック製の
容器を買い揃えて片づけると

整列して達成感!?
整列美?

昔は私もそうしていました。

結局プラスチックは
新品のその時が一番きれい

使い始めると
静電気で埃がつきやすく
汚れも取れにくい。

プラスチックは
掃除のしにくさだけでなく

手触りも陶器やガラスに比べると
感じよくないです。

今年の春、
体調を大きく崩した時
それを実感。

体調を崩すと
元気な時は感じないセンサーが働く
のかもしれません。

巨大なプラスチック収納。
掃除しにくいし
好きではありません。

だからってどうでもいいなんて
思うのは悲しい。

だって自分の居場所は
自分で大事にしないと。

汚れやすければ
汚れにくい工夫をすること。

プラスチックの容器などを
減らしてみます。

快適に暮らすために
どこまでできるかな?

数日にわたって
試行錯誤を繰り返し
空き瓶の再利用や
ほかで使っていたものなどを活用。

掃除もしやすく
快適になってきています。

 

繰りまわしで
プラスチック以外の素材を探す

というわけで
掃除をしやすく
“プラスチックを減らす”
というテーマに沿って
手持ちのものをやりくりして改善。

陶器のお皿を使ってみます。
快適~。

でも、このお皿は
ほかで使います。

ほかに方法はないかな?

あれこれ頭と手を動かしていると
アイディアがひらめきます。

ステンレスのトレイは?

奥行ギリギリOK。

お掃除講座で使っていた
小物がや空き瓶が活躍。

あるものを活用して
棚の掃除をしやすく
容器も快適に改善する。

けっこう根気がいる作業です。

でも試行錯誤する中で
頭の中が活性化♪

いつも思うことですが
容器やケースを買ってそろえると
この感覚は味わえないです。

 

 小さなことから脱プラで快適を得る

私も手軽さや
見た目でプラスチック製品を
買ってしまいます。

買ってみると
掃除がしにくかったり
使いにくかったり。

ほかに方法はないか?

そういう目で見ると
プラスチックのカップと
プラスチックホルダーも
手持ちのステンレスに変更できました。

プラスチック製品を
買う前に
このアイディアに気づけたらよっかった。

石けん置きも10年以上前に買って
使いこなせていなかったものを
復活させました。

ゴミになった後のことを
考えずに買ってしまう。

そういうことを
自分も何度も何度もしてきました。

反省を込めて

これまで買ってきた
プラスチック製品も
できるだけ使いこなして

あるもので工夫して
快適に暮らしていきたい。

プラゴミがこのまま増え続けると
海の中は
魚よりプラスチックゴミの方が
多くなるとか。

プラスチックって
便利だけど
いろんな意味で快適じゃない。

地球環境のために
脱プラスチック?

私は快適に暮らし続けたいから
できるだけ脱プラ。

”快適”には
いろいろな意味が含まれています。

なんとなくプラスチックを買うのを
やめると
結果としてプラごみは減るはず。

 

※歯磨きチューブの感染対策
もし家族で一つのチューブを使っていたら
手洗い後の指先に取るなど
感染対策を考えてもいいかもしれません。

歯ブラシって意外に汚れています。

 

《歯ブラシとカップの汚れ防止》

歯ブラシはすすいだあと
タオルの端でちょっと包むと
水気が取れて
ブラシの下(置き場所)が汚れません。

顔を拭いたタオルの端で
カップもサッと拭うように
なりました。

カップの水きれはそれで問題解決。

毎朝洗顔の時に
ついでに石けん置きも洗うと
石けんで白くなることも
ありませんね。

 

==========

 

【こちらの記事もおススメ】




 


posted : 2021年9月14日