さがし物は、マグネット収納で解消。ピタッ!と吸いつく感覚で戻しグセを

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暮らしのアドバイザー土井けいこです。
時短家事で「私」の時間を大切に。
暮らしがラクに楽しくなる
家事や収納の工夫をお伝えしています。

きょうは、マグネットで小物を
カンタンに収納する事例を
いろいろ紹介します。

アレ、どこいった!」
さがし物はほんとうに消耗します。

急いでさがすと見つからず、
何かに紛れているのが後で発覚。

さがす時間もエネルギーも
ほんとうにもったいない。

ものが紛れる原因は何でしょうか?

戻し場所が決まっていないから?
決まっていても
戻さないのは戻しにくいから?

戻しやすい収納法で
戻しグセをつける方法は
いろいろあります。

先日もトレイを使ったり
フックを使ってぶら下げる方法を
紹介しました。

でもどうやらもっとカンタンな方法が!
マグネットの
ピタっと吸いつく感覚が
戻しグセに効果があるようです。

 

■料理中のさがしものを解消した
目の前のマグネット収納が原点

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

作業をするのに必要な道具が
見つからないと
本当に困ります。

調理中の探し物。
これは段取りを狂わせ、
調理の進行を止めて
時間のロスは
たまったものではありません。

もう何年も前ですけど
料理中に食材に紛れて
調理台の上で
キッチンバサミが
しょっちゅう行方不明に。

その対策として
調理台の前にマグネットを貼って
キッチンバサミの戻し場所に。

調理中、いつでも目に入って
サッと手が届く。
戻すのもすごくラク。

その時、マグネットに
吸い付くようにピタっと
収まる感覚が戻し場所を
身体で覚える…と気がつきました。

そうなんですが
それをいろいろに応用するには
ずいぶん年月がかかりました。

 

■「なんだか戻しにくい」
解消する
マグネット収納

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私、花切りばさみをよく使います。
花切りばさみの置き場所はキッチン。
よく使う事務用品、工具などを集めた
ポットのそばにハンギング。

でも使いにくい。
あれこれマイナーチェンジ。。。

強力マグネットを使って
困りごとの解決策が
見つかりました。

ここ数年100円ショップでも見かける
銀色の小さな薄いマグネット。
ネオジム磁石っていうそうですね。

シンク下扉裏にマグネットでピタ!
手に取りやすくて戻しやすくて
扉を閉めれば目に入らず快適!

先日のゴミの分別でも
チラリと写っていた
ビンカンの分別ばさみも
引き出しに正面に
ステンレスプレート貼ってピタ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私の場合、ペンチもキッチンに欠かせない。
ポットの中に入れると
ひっかかるので縁に逆さにして
引っ掛け収納していましたが、
これもマグネットで扉裏にピタ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗面所で何かと使うハサミも
洗面台の右横の洗濯機にピタ!
サッと使ってパッと戻せる♪
洗面台に置きっ放し解消です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハサミのように
マグネットが使えるものは
ぶら下げよりピタッと収納が便利。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■単独でピタッと!
戻し場所がわかる
マグネット収納

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マグネットで小物を貼る利点は
単独収納できること。

貼る場所さえ間違わなければ
こんなに戻しやすい収納方法はない。

以前、「冷蔵庫にプリントや
ものを貼るのはNG…」という記事を
書きました。

冷蔵庫の横にマグネットで物を貼るのは
使いやすかったけれど
いらないものまで貼って
ゴチャゴチャして
それはそれで問題でした。

今回は使い勝手も見た目も快適な
マグネット収納に。

あちこち置いて紛れることなし!

両面テープやマステを切るのに
よく使うキッチン用の
事務ハサミもマグネットでピタ!

はさみを
ポットから独立させたことで
ペン類も出し入れしやすくなりました。

マグネットを直接貼れない
プラスティックのメジャー(黄色)には
小さな金属片をポットに貼って
メジャーに両面テープで
マグネットを貼ってピタ!
(※両面テープはプラスティック用)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう一つマグネットで
困りごとが解決。

新しくした
コーヒーミルのハンドルが
Sカンにはまらない!

ところがそれもマグネットで
ピタッと解決。
(↑上の写真の丸いスプーンの隣)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■マグネットを
使うときのポイント

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

垂直面にマグネットを使うときは
止めたいものの重力と
磁力が合っていること。

磁力が弱いと
ズルズルと滑り落ちます。

昔からなじみのある
黒い磁石も
厚みも形状も丸や四角、テープ状など
いろいろで
磁力に違いがあります。

見た目ボタン電池のような
強力なネオジム磁石。

すごい強い磁力なので
うっかり指先で二個持つと
指先挟みそうに。注意ですね。

この強い磁力を使うと
花ばさみのように重さのあるものも
使いやすい場所に
ピタっ!!と収納できます。

磁力が増すように2枚重ねました。↓
(指を挟まないように注意!)
マグネットがはさみにつきますが
使うのに問題はありません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ものを出したままになる人は
もののしまい場所に対する意識が
ぼんやりなんです。
私もそうなのでよくわかります。

使ったものを
何気なく置いてしまうんですね。
そもそも戻す意識もぼんやり。

その点、マグネット収納法は、
皮膚感覚で戻し場所を覚えるのに
適しています。

ものを戻したとき
マグネットにものが
ピタッと吸い付く感覚が
ものの置き場所への意識化に
役立つように感じます。

何度も貼って外して
戻し場所を身体で覚える練習も
案外楽しいです。

マグネットを使った収納の
一番いいところは
手先を複雑に動かさずに済むこと。

何しろ吸い付いてくれますから。
場所さえ適していれば
戻すのも手に取るのもすごくラクです。

 

***************
※以前の記事
「冷蔵庫にプリントや
ものを貼るのはNG。
貼らない工夫」
リンク貼ります。

 

《追記》
うちでは投かんする郵便物や
外出時に持ち出すものなどを
玄関ドアにマグネットでピタ。

貼って置くことで出がけの探し物忘れ物対策に。

お風呂の壁にもマグネットフックで
バスオルをひっかけ仮置きなど。

マグネットの活用で
収納、片づけの困りごと
いろいろ解決しそうですね。

 

きょうは土曜日ですが
昨日投稿する予定だった記事が
投稿寸前に消えてしまいまして(涙)。
きょう新たに書いて投稿しました。

明日はお料理の記事の予定です。


posted : 2017年2月25日