見ていると使いたくなる、無印良品の木製モップ。水洗いで汚れ落ちがカンタン!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんにちは。
“暮らしはラクに楽しく”
暮らしのアドバイザー 土井けいこです。

丁寧な暮らしのための
時短家事&減災収納を
お伝えしています。

無印良品の
木製フローリングモップ。

すごく魅力的な姿。
なのにペーパー愛用の方には
すすめられない事情がありました。

ペーパーが
とても挟みにくかったのですが
改良になったとのこと。

きょうは、
見ていると使いたくなる
いつの間にか床掃除をしてしまう
MUJIモップの話です。

 

■目にすると使いたくなる
木製ポール

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

長さといい太さといい、
なにより姿がいい。

掃除道具ながら
どこに置いても
目ざわりにならないどころか
目に入ると楽しくなって
使いたくなるのです。

そんなの私だけ?

見た目も機能もいい
モフモフのモップ(ドライ)ですが、

手入れの面も含めておススメは水拭き用。
乾拭きにも使っています。

朝の室内掃除には
すき間にどこでも入る
薄い水拭き用を使って洗い
モフモフに張り替え。

昼間はドライ用モフモフをつけて
通路に置いて
通りがかりに手に取ってついでに掃除。

面ファスナーですから
取り替えは剥がして
張り替える感じです。

 

■優れもの水拭き用
マイクロファイバー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途絶えがちだった
モップを持っての
毎朝の家中ひと回りが最近復活。
手にしたくなる無印モップのおかげ。

水拭き用を乾拭きに使っても
埃はしっかりキャッチ。
そのうえ手入れがラクなんです。

掃除が終われば
次も気持ちよく使えるように
洗って干します。

まず、モップについた埃を
水洗いする前に
濡らしたペンシルブラシ
掻き出します。

ペンシルブラシを濡らすのは
埃が立ちにくくするため。

↓イメージ
ペンシルブラシで埃を掻き出し

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水拭きタイプは毛足が短いので
ドライ用モフモフより
汚れを取るのがラクです。

水で揉み洗いですっきりきれいに。
埃がよく取れて
手入れがラクなのは
ほんとうにありがたいです。

水拭き用を洗い替えにもう一枚購入。
右が軽くもんで
水洗いを繰り返した状態です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モフモフタイプは
埃をからめとるのに優れていますが
洗うとき埃を指でつまむのですが
取りにくいです。

 

■持ち手をもっと使いやすく
カスタマイズ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

使い出してすぐに工夫したのが
持ち手の部分。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手持ちの革を切って
工作用の薄い両面テープで貼りました。

貼ってから紐をつけたくなって(笑)
はがして穴あけ。
穴あけに使ったのはモクネジトリオ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元々モップには
穴が開いていましたから
革も同じ位置に穴をあけて
革ひもを通します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふだんは
モップが倒れないように
(地震対策も考えて)フックに掛けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

革を貼ったことで
手にしっくりなじんで持ちやすさアップ。

(木の切り口が切りっぱなし?
紐がないと壁に立て掛けて倒れやすいです。
壁のクロスがキズつくかもしれず
無印さんには
切り口の角を取って滑らかにして、
できれば紐をつけてほしいです。
切り口を紙ヤスリで擦ると
クラスのキズ防止に)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■ペーパー挟むのは使いにくい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新旧モップ(ヘッド)を
入れ替えてみました。
(短いポールはモップと同時に購入し、
浴室で他社のマイクロクロスをつけて使用中)
さすがシステム、入れ替えOK。

旧タイプのヘッドはペーパーも
市販のお掃除クロスもラクに挟めるのですが

新しいのはヘッドの底部分の
ペーパーを使うためのゴム状の
分厚くて重たいカバー(?)は、
(ペーパーを使わない私には
不要ですが)外したら戻せない。

無印さんに電話で
訊いてみましたが説明通りにしても
やはり硬くてはめられませんでした。

さらにペーパーを挟む部分も
硬くて指の先でペーパー押し込めず
とても使いにくいです。

20年も前のヘッドが使いやすくて
いまも使えているのに
どうして改悪(ですよね)
になってしまったのでしょう?

こんなことでは
この商品の魅力を書けない
という思いもあって問い合わせ。

その時点では
改善の予定なし、とのことでした。

ところが~!
見直し商品をネットで発見。
※新旧両方ネットストアに掲載

改良後は使いよくなっているかなぁ?
店頭でサンプル
試せたらいいですね。

でもね、繰り返しになりますが
私のおススメは
ペーパーではなくて
水拭き用のモップを乾拭きに使うこと。

何度もいいますが、
洗うとき埃が取れやすくて
毎日洗って気持ちよく使っています。

掃除道具は
表に出すものではないですか?

私は掃除道具は
暮らしのそばにさりげなく
あるのがいいと思っています。

仕事部屋から
リビングへの通路に掛けておきます。

リビングへ行くときは
モップをかけながら
まるで連れて行く(笑)
という感じです。

ついでの掃除が
暮らしの中で習慣になるには
道具はわざわざ取りにくより
すぐそばがいいです。

****************

 

【関連記事】

▼「座り心地よし!収納もいろいろ使えるスツール」
https://doikeiko.com/archives/2087

▼「モップをリメイク。短く切ってヘッドが回転しない工夫で、レンジフードの埃取りが踏み台要らずに!」
無印良品旧タイプのモップを工夫して浴室天井用に使う事例も紹介
https://doikeiko.com/archives/16427

▼「無印良品テーブルタップは、コードが外せて便利♪耐用期間超えの買い替えが進む」
https://doikeiko.com/archives/18308

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 


posted : 2017年3月3日