フライパンで蒸かす!かたくなってパサパサのパンが1分でふわふわ~♪

 

 

「私」の時間を大切に。

こんにちは。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。

うちには電子レンジがありません。
「電子レンジがない」というと
とても不思議がられたり
「不便では?」とよく言われます。

そんなことはなし!

電子レンジよりもおいしく
食べ物を温める調理法があります。
「蒸かす」!
このおいしさを知らないと
損ですよ~。

きょうは、かたくなったパンを蒸かして
ふわふわにおいしくなった話です。

 

■電子レンジより蒸篭
蒸篭がなくてもフライパンでOK

先日、急用で家を数日留守に。

帰宅してキッチンへ。
「あ!パン!」

いただいた手作りパンを
冷凍し忘れて置いたまま
出掛けてしまっていました。

いたんではいないけれど
パンはパサパサ。

なんとか
おいしく食べられないかな?

元々電子レンジを持たないので
食べ物を温めるのに
使うのは蒸篭。

パン1個に蒸篭?
もっとお水少なくて
蒸かせる方法は?

フライパンの中に
すのこのような
プレートを使ってみたらどう?

 

■蒸かしたパンは
冷めてもふわふわ

フライパンの中に
すのこ状のプレートを敷いて
お水をすのこから出ない程度に
1、5センチほど入れて加熱。

注意)
お水を入れ過ぎると

沸騰したお湯のブクブクが
パンを
濡らします。
少なすぎると空炊きに。

フライパンの中が
湯気でいっぱいになったところで

ふきんに包んだあんパンをのせて
1分蒸かします。

うわ~!
焼きたてのように
ふっかふかで美味し~い♪

電子レンジでも
かたくなったパンに
霧吹きで水を掛けて
ラップしてチンすれば
ふかふかになるのでしょうか?

確か冷めたら
かたくなったような?

その点パンやあんまんなどを蒸かすと
冷めてもかたくならず
美味しく食べられます。

 

ふたのサイズさえピッタリ合って
中に食べ物が入るスペースがあれば

お鍋の中に
お水が被らない程度の 深さのある器を
ひっくり返して使って
ふきんやペーパーに包んだパンを載せると
できそうです。

わたしの場合
たまたまお鍋の付属品でついていた
アルミのすのこのようなものが
あったので
それを使いました。

ポイントは
蒸かすのもが取り出しやすいかどうか。

熱いものを取り出すことと
水滴対策を考えると
ふきんに包む方がいいかな?

 

■冷凍の食パンを
蒸かしてみたら?

フライパンで蒸かすのを
いろいろ試してみます。

冷凍保存の食パン。
…なんですが
写真では冷凍がわからない~。

矢印の白いのは
冷気で霜がついているのですが…
わからないですよね?

とにかく冷凍カチカチの食パンを
湯気が出るフライパンのすのこに
直接載せてみます。

1分も経たないところで
ふたを開けるとふっかふか~。

ふにゃっとしすぎたかな?

これをさらにトーストしてみます。
裂いて食べてみると
焼きたてに似た食感。

へ~なるほど~。
休日の朝など
気持ちと時間に余裕があるとき
またやってみたいです。

 

やっぱり
ふきん(料理用クッキングペーパー)で
包んで蒸かすと
取り出しやすくて
水滴もつきにくくていいです。

バターロールも
蒸かしてみます。

シュークリームのよう?

裂いてみると
もちろんふっかふか。
バターがいい具合に溶けて
パンもバターもしっとり
おいしい~。

 

■湯気がおいしさ倍増♪

ちょっとしたきっかけで
フライパンで
パンを蒸かしたのですが
蒸篭の出番がなくなるかも?

というくらい手軽で
便利です。

↑去年の記事の写真

それでもやっぱり蒸篭は姿が魅力。
フライパンと蒸篭。

どっちもいいかな?

 

 

フライパンであれ
蒸篭であれ
湯気がたってその中から
あつあつのてべものが出てくるって
冬は特に美味しさ倍増ですね。

蒸篭を買わなくても
蒸かす美味しさを
ぜひぜひこの季節に~!

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 


posted : 2017年12月16日