イヤなお風呂掃除から解放されましょ♪浴槽のザラつき汚れ、ラクにつるッとなる!

 

pb245860

 

〇〇を入浴剤に使うと、
浴槽の掃除はシャワーで流すだけで
キュキュとつるッと!

今日はお風呂タイムを利用して
のながら掃除
&掃除さえしなくていい方法も伝えます~。

「私」の時間を大切に。
時短家事で暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

 

■〇〇を入浴剤に使うと
浴槽のあのイヤなザラつき汚れが
ツルツルに♪

お湯を抜いた後、シャワーで流すだけで
カンタンにつるッとなるのをご存知ですか?

↑上の写真、黒いキャップのボトルが見えます。
ボトルの中身は白い粉。

これを入浴剤としてカップ1/4(※1)ほど使って
ちょっとひと手間かけるだけで
浴槽のお湯の線のあたりにつく
イヤなザラつきがなくなります。

 

黒いキャップのびんの中身は何?
重曹です。

重曹を入浴剤に使うことは
もうずいぶん前から知られているのですが
講座でお話すると半信半疑の声が…。

重曹を入浴剤に使うと
お湯が柔らかになるのを実感するのですが…

「え?重曹を入れたお湯に浸かっていいのですか?」
という声も。

「市販の入浴剤には炭酸水素ナトリウム(重曹)が
含まれていますよ」
と伝えるとびっくりされます。

 

■お掃除がシャワーだけで済む
ポイント

湯船につかっているときに
手のひらを広げて指の腹で
浴槽の側面をなでるようにこすります。

なでるとあのイヤなガサガサした汚れが取れて
簡単につるつるになるので
楽しくもあります(笑)。

お風呂にはゆっくり浸かりたいですか?
湯船で伸ばした足の裏も使って腕も動かす私は
ビンボウショウかな?

じつはお湯に浸かりながら足や手を動かすと
血行促進、温まり効果がある感じがします。
浴槽についたザラザラ皮脂汚れも取れて一石二鳥(笑)。
何年も前のNHK「ためしてガッテン」の受け売り~。

pb215519

掃除をシャワーだけで済ませる
もう一つポイント

お湯が覚めないうちに抜くこと。
冷めてから抜くときは
お掃除クロスで軽くこすりながらシャワーで流します。

重曹を入浴剤として使うと
浴槽に汚れがつきにくくなっているので
洗剤要らずです。

家族がいる場合、
お風呂掃除を誰がするのか?
最後に入った人がお湯を抜くのか?

それから残り湯を翌日の洗濯に使う場合は
無理かな~などなど
すんなりいかないでしょうか?

あ、でもでも重曹はお水には溶けにくいけれど
お湯には溶けますから
重曹を入浴剤に使って残り湯を洗濯に使うのは
洗濯の汚れ落ちにも臭い対策にも効果的。

 

■おススメは休日などの朝風呂!

お湯が抜ける間は、
ながら掃除タイム♪
私の場合、
浴槽の手すりにかけたお掃除クロスを使って
浴槽の縁の水平面や壁の拭き掃除。
浴槽のエプロンや排水溝も掃除してしまいます。

最後に浴槽の中をシャワー掛けておしまい。
腰をかがめて浴槽の掃除もしなくていいのです。
なんてラクで気持ちがいいのでしょ♪

お風呂上り、お湯を抜くときもそうでないときも
ついで掃除をするのに
おススメのポイントがあります。

身体についた水滴を浴室内で拭き取ってしまうこと。
濡れたままでは体が冷えるし、気持ちよくないです。

これはお掃除とは関係なく
家族みんながするといいです。

脱衣所が濡れたり
タオルの毛羽立ちで埃が舞うのも防げて、
足ふきマットもいらなくなります。

うちではドアの外側に
バスタオルをひっかけ収納して
浴室側から取れるようにしています。

身体を拭いたバスタオルで
残りの水滴を拭き取っているのですが、
カビ防止(※2)にも効果があります。

pb245864

 

お風呂掃除って、
皮膚感覚や臭いとか湿気とか
五感にかかわることなんだな~って
あらためて思います。

洗剤任せにしていると
五感で気持ちよさが感じられない?
それはもったいないデス。

 

お風呂掃除は入浴とセットで。
ついでにラクに気持ちよく♪

 

《追伸》

※1重曹の使用量は大匙1~2くらいからお試しを。
浴槽のガサガサ汚れが取れないときは増やします。
私の場合は、湿気防止で口の小さい容器を使って
3回くらい振って適量を見計らっています。
香りがほしい方はアロマオイルを使われるといいですね。

※2カビ防止の話はあらためて取り上げます。
年末大掃除のお役に立つように
今月中に取り上げる予定です。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 

《お知らせ》
私の日々のお掃除の話と
洗剤を使わない汚れ落としの実演講座の情報です。

12月5日(月)と12月10日(土)
詳しくは【講座のお知らせ】をご覧ください。

注)【講座のお知らせ】は、
「講座レポート」
「お掃除講座のお知らせ」
「暮らしの困りごと解決サロン12月前半のお知らせ」
3部構成になっています。

 


posted : 2016年11月24日