浴室、トイレの換気扇掃除で埃どっさり(汗)。換気扇掃除を毎月する仕掛けを発見!

明日は大みそか。

おせち料理はやっぱり自分で作りたい。
といっても
基本の黒豆と数の子とごまめ、
筑前煮とえびのうま煮くらい。

黒豆を仕込み、
筑前煮の人参を切って生のまま冷凍。
こうすると煮崩れしないんです。
干しシイタケは
じっくりうまみを出すために
冷蔵庫で戻しているところです。

こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。

さて、
浴室の換気扇の掃除はしましたか?

「お風呂掃除の習慣化」講座の
受講生さんが
(浴室カビの原因の1つと知って)
天井の換気口と
にらめっこしたそうです。

「掃除…できなかった」といいますが、
大丈夫。
行動の始まりは観察から。
にらめっこは
ちゃんとそこに意識を向けたってことだから
それも行動です。

今日は
換気扇のフィルターの
取り換えががきっかけで
1月から、
毎月一回換気扇の中の掃除をしようと
決意表明(笑)の話です。

 

■浴室の換気扇掃除
本格的に取りかかったきっかけと
途中でやめた理由

11月のグループ講座(@自宅)のテーマが
「お風呂掃除の習慣化」でした。

溜まる埃のサンプルとして
9月頃からフィルターを交換せず。

11月末講座が終わって
浴室換気扇のフィルターを交換。
(フィルターピラピラの理由は後ほど説明)

講座で、
浴室のカビ対策には
ドアスリットと換気扇取りがポイント
といいましたから

換気扇掃除の大切さを伝えたい気持ちもあって
フィルター交換のとき
天井のカバー(ルーバー)を外して
ライトで照らして
中を見ます。

実は、換気扇の掃除は、
去年、一昨年末と二年続けて
掃除機のブラシで軽くこすって
吸い取っただけ。

ライトの先には
「お~、すごい埃!!」
これは!!実践を伝える価値あり!!
行動のタイミング到来。

細く切ったお掃除クロスを
お箸に巻き付け
イザ!シロッコファンの隙間をゴシゴシ。

ヘッドライト点けて
首が痛くなって
こびりついた埃を
取り切れないまま終了。

思い立ったら吉日、といいますが
やりたくないのに無理にすると
嫌いになります。

「今だ」」とやってはみたものの
体力の限界を実感。

(汚れが取れそうで)心残りながら
残りの作業を楽しみに
年内にもう一回やろうと
カバーを閉じて
フィルターだけ交換。
大晦日の日付のメモ貼って終了。

ここまでが11月末の話。

 

■ひと月分の埃なら
換気扇の掃除はすごくラク

↑11月末~12月末までのフィルターの埃。
ひと月でこんなにキャッチ。
フィルターしないと
換気扇の中はすごいことに。

↑さて、浴室換気扇の中の
ひと月後の状態です。
(フィルターをしていましたから)
ひと月間の汚れは大したことはなく
前回の経験を活かして体勢を工夫し
首も痛くならず思いのほかラクに
掃除ができました。

掃除のラクさを実感するには
大掃除のあと、
間隔をあけずにするのが一番!

カバー(ルーバー)を洗って
フィルターを取り付けます。

目につくように
フィルター交換した日ではなく
次の日程メモ
を貼って完了。

フィルターは包むように張ると
貼り付けタイプより
天井がスッキリしますね。
これでフィルターピラピラは解消。

実はフィルターの
貼り付けタイプをやめたことが
換気扇掃除への意識が大きく変わることに
つながります。

 

■トイレの換気扇掃除を体験して
定期的掃除への決意

 

浴室の換気扇がラクに掃除できたことで
トイレの換気扇掃除もします。

一度大変な作業をしないことには
いつまでも掃除はラクになりません。
ここ大事なポイント!

トイレの換気扇は
今まで人任せで初めてトライ。
カバー(ルーバー)を開けたときは
埃のすごさにあきれましたが
ひと月前の浴室換気扇の状態よりは
マシ?

棒の先にクロスをつけて
ザっと取って…おしまいのはずが…。

とんでもない。
取っても取ってもどんどん出てきます。

お風呂換気扇の経験を活かし
少しでもラクな体勢で
首に負担をかけないように
脚立を利用。

水色の棒の先の受け皿のような枠には
溜まっていた埃の上に
落とした埃が溜まり
先端の小さなブラシで掻き出すと
大量の埃が落下!

あまりにすごくて
「お風呂掃除習慣化」
グループ講座のみなさんに
その場面を動画で送りました!
一人占めするのはもったいないほどの
成果でしたから。(笑)

 

もう一か所。
脱衣所の天井の換気口があります。

ここは
スイッチはついていますが
モータは浴室と連動しているようです。

ここも人任せで、
前にいつしたのかわかりません。
開けると埃が。

それでも構造が筒状でシンプルなので
掃除はかなりラク。

はじめて換気扇を掃除する方には
モータがついていないところがあれば
そこから始めるのがおススメです。

溜めたところとひと月後の両方やってみて
ひと月分がどれほどラクか実感
です!

 

■4か所の換気扇を
月末一斉掃除する理由と仕掛け

 

繰り返しますが
浴室は、
ひと月前に大変だったことで
今回は本当にとてもラク

貴重な実感(笑)なので
何度でも言います。
溜めるとしんどい場所ほど
汚れは間隔をあけずに定期的に取る
こと。

トイレの換気扇も
大量の埃を取ってスッキリしたのだから
次からは少しの労力で終わらせたいです。
大変なことにトライしたのはそのためです。

そこにちょうど都合の良いことが。
換気扇のカバーって
埃を掃除機で取って
サッと洗えば再利用できるのです。
これは節約ではなく省資源の発想。

実は今までも
埃を吸い取って洗って使っていましたが
面ファスナーで貼るとよれてピラピラで、
感じがよくありませんでした。

そこでたまたま手持ちの
分厚いのを試したところ
とてもいい具合にフィット。

分厚い方が洗ってもよれなくて
埃もしっかりキャッチしてくれそう。

分厚いのを大きめにして
四隅を織り込むと
天井の見た目がスッキリ。

でも、
フィルターを取り替えるのに
今までは
剥がして張り替えるだけだったのが
織り込んで取り付けるには
カバーを外す必要があります。

フィルターを月一回埃取りするのに
カバー(ルーバー)を外すわけで
そのタイミングを中の掃除に利用して
新たな習慣にしようと考えています。

埃が溜まると
換気機能が低下します。
溜めたまま回し続けると
モーターの劣化につながります。

換気扇のフィルターカバーを外すことで
フィルターと中の掃除を
ひと月に1回を目標にして、
時々二月に一回とかフィルターだけとか
決めたルールを
(キッチンの換気扇も含めて)
ゆるくラクに運用していきます。

《追伸》
フィルターを洗って再利用するのは
使い捨てはなるべく使わないという
マイルールです。

《追伸2》
換気扇の掃除には
マスクやメガネ(できればゴーグル)で
埃のアレルギー対策を。
ヘッドライト(もしくは懐中電灯)があると
中が見やすく作業の効率がアップ。

**********

【こちらの記事もおススメ】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 


posted : 2019年12月30日