洗面所で固形石けんを使っていますが
トイレとキッチンに
液体石けんを置きたいと思いました。
食器洗い用の液体石けんがないか
お店を何度か見たのですが…。
品切れが続いています。
そこで固形石けんで
クリーム石けんをつくって
ボトルに詰め替えて使っています。
*
こんにちは!
暮らしのアドバイザー
土井けいこです。
「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。
*
今日は
固形せっけんでつくった
とろとろクリーム石けんを取り上げます。
とても簡単ですよ~。
自分で作るってなんだか楽しい♪
しかも上質なクリーム石けん!?
今日取り上げる石けんとは
肌に穏やかなので
成分が石けんのみのものです。
成分の詳細はこちら↓に掲載
■買えなくてよかった?
良質のクリーム石けん
と出会う!
「石けん」をテーマにした
講座をしているので
固形石けんのサンプルを
いくつか持っています。
その中から
今回なんとなく選んだのが
オリーブ油の石けん(固形)。
さすがオリーブ油。
しっとり使い心地のいい
手洗いにも洗顔にもいい感じの
とろとろクリーム状の
石けんになりました。
前にも言いましたが
殺菌(除菌)を謳っている
ハンドソープで
肌に刺激を感じている方は
石けん(成分ん)に
切り替えてもいいかもしれません。
いま大事なことは
丁寧に十分泡立てて
しっかりすすぐことです。
■自己流ですが
作り方はとても簡単
いいかげんな作り方なので
分量とか訊かないでくださいね。(汗)
まずは固形を溶かしやすくするのに
おろそうと思いました。
まるでチーズのよう。
楽しい~♪
すりおろした石けんを空き瓶に入れて
沸かしたお湯を適量加えてみます。
スプーンで混ぜて蓋をして振る…。
これだけ。
できてすぐは泡で液状なので
ボトルに移し替えがラク。
以前ほかの方法で作ったことがあり
時間がたつと
とろとろになるのを知っていて
液体ソープ用の
口の細い容器では
詰まってしまうと思い
手持ちの乳液用ボトル使います。
数日たつと中身が固まって見えますが
大丈夫。
とろりとしたクリーム石けんです。
保存の容器から
ポンプ容器に移すのに流れないときは
熱いお湯を少し足して
蓋をして振ると
ボトルの中で流れるようになります。
お湯を足すことで
薄くなりますが
使う量を増やすとOK。
ポンプの口が詰まると
思わぬ方向に
飛び出すのでノズルを時々掃除します。
ボトルが小さいのが好都合。
ボトル本体も手洗いついでに石けんで
一緒に洗うことができて
置いたままのポンプ式より
清潔になる気がしていい感じです。
■もっと簡単に
とろとろクリーム石けんを作る
削るのが楽しいのですが
もっと簡単につくりたい場合は
容器に固形石けんを入れて
水を足して一日おきます。
前につくったときは
使いかけのまま放置して
水分が抜けて乾燥して固くなった
固形石けんを使いました。
中の固形石けんがかなり柔らなくなって
とろりとした石けん液ができていれば
詰め替えて使えます。
■買えないと
困ることもあるけれど
悲しいことじゃない
お店で買えなかったことで
前にトライしたことを思い出して
クリーム石けんを
作ろうと思いました。
なければあるもので工夫するのは
いつものこと。
洗濯に使う粉石けんを
きらしてしまったときも買うまでの間
固形せっけんを削って
小さなネットに入れて使っていました。
不便とは思っていなくて
大げさに言えば
「どうやって
ここを乗り切るか…」。
その過程を楽しんでいる感じ。
若い頃
バングラデシュで暮らしたことで
「ない」ときは
代わりの方法を見つけるのが
当たり前に。
あのころ創意工夫の楽しさを
覚えたのかな?
*
このたびの状況で
切羽詰まった事情がある場合は
わたしのように
のんきではいられません。
(わたしも本当はのんきではないのだけど…)
それでも
先が見えない時だからこそ
楽しいことを待つのではなく
楽しくしていく。
そうできたらいいなあ~と
思っています。
何か困ったら
「工夫のチャンス」と思えると
楽しくなります。
**********
《追記》
ハンドソープを買えずに
困っている方がいましたら
石けん成分のみの
洗濯用液体純石けんを
代わりに使ってはいかがでしょう。
洗濯用と書いてあっても
成分表示に
脂肪酸カリウム(ナトリウム)
とだけあれば手洗いにも使えます。
必ず添加物のない「純石けん」を
選びます。
記事の写真に出ている
松山油脂の台所用液体石けんの
成分は純石けん脂肪酸カリウム30%。
↑こちらの洗濯用液体純石けんは
濃度40%です。
《追記/2020年4月23日》
粉状洗濯用純石けんで
とろとろ石けんの作り方。
粉石けん50g
お湯100㏄(熱湯とお水半々)
小さなボウルなどで泡だて器で混ぜると
とろとろになりやすいです。
ひと手間ですが
子どもの頃のシャボン玉づくりを
思い出して楽しめたらいいですね。
**********
▼石けんの成分について説明
▼うがい用コップは人別を基本にすると
どんなときも慌てない
しかも空中水切りで清潔
▼先を見通すものの管理で
不安を安心感へ
********
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【メルマガ登録の方へ】
登録無料プレゼント!
その1
小冊子(全20ページカラー)
↓↓↓
日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…
そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!
キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。
登録無料プレゼント!
その2
食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ
沁みない、しかも時短にもなる!
『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪
↓↓↓
▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*
@土井けいこフェイスブック ▼
@土井けいこインスタグラム ▼
posted : 2020年3月19日