牛乳パック、ペットボトルの水切り。困ってもボトルスタンドを買わない理由

今日も
いつもの暮らしの小さな話題です。

暮らしの困りごとが解決する
わくわく感でにっこり。

小さな工夫が
考えてもどうしようもないことに
とらわれるのを救ってくれます。

暮らしのアドバイザー
土井けいこです。

「今日を大切にする」時短家事と
暮らしがラクになる「減災収納」
をお伝えしています。

牛乳パックやペットボトルを洗った後の
水きり乾燥はどうしていますか?
うちでは
よい方法が見つからず
快適にならないものか…
ずっと考えていました。

シンク周りに置くボトルスタンドは
よく見かけますが
シンク周りにものを
直置きしない方法はないものか…。

今日は、
ひょんなことがきっかけで
長年の困りごとが解した話です。

困りごとを専用のグッズを
買って解決しないように
心がけていることが
今回のひらめきにつながったかも
しれません。

 

■牛乳パックとボトル類の
水きり問題を解決したのは
逆転の発想

長年、牛乳パックとペットボトルの
水きりに困っていました。

ペットボトルはたまにですが
牛乳(豆乳)パックの水きりは
日々のこと。

それでも
シンクの水きりかごをなくして
快適になったのに
専用の水きりスタンドは
置きたくないです。

これはわたしの条件出しです。

そうしたら
先日の洗面台のうがい用コップの水きりが
きっかけで
古い扉用フックに意識がいき
ついに理想の方法にたどりつきました♪

頭の隅に困りごとを置き続けて
来たんですね。

困りごとを
頭の隅に小さく置き続けることで
ひょんなきっかけで
楽しい気づきや工夫に
つながることを実感しています。

 

■垂直を水平に90度回転
扉用フックを
牛乳パックの水きりに活用

利用しているのと
長年持て余していた扉用ホルダーを2つ
キッチンの扉に引っ掛けて

買い物してきた袋を
引っ掛けるのに使っていますが…。
ひとつあればいいかな?

古い方のフックを
シンク上の吊り戸棚に使えないか。

それに気がついたのは
先日のうがい用コップの空中水切りに
古い扉用フックを使ったことで
そのフックに意識がいっていたから。

たぶんそうだと思います。
“意識”ってすごい!

吊り戸棚に
水平に使ってみたところ
いい具合。

ピッタリはまってズレなくて
フックを吊り戸棚につけたままでも
扉の開閉にも問題なし。

それまでは
牛乳紙パックは
吊り戸棚の取手に引っ掛けていたので
それに比べたら
乾燥中の景色が
とてもすっきり、快適。

思いついた瞬間も
試しているわずかな間も
わくわく♪

後でわかったことですが
100円ショップで
同じ機能のものが
売っているんですね。

めでたいです~。

 

■ほかの目的で
持っているものでも工夫

戸棚につけた扉用フックは
牛乳紙パック乾燥問題の決定打!

だけど
ボトルホルダーは
どうしよう。

運動靴やスリッパを
洗って干すのに利用する
ホルダーを使ってみます。

今まで吊り戸棚の持ち手に
ハンギングのときは
このホルダーは
使えませんでしたが
今度はなんとか使えます。

いい感じ…ではないです。
でも、これも方法の一つかな?

めったにないですが
ペットボトルが
何本かあるときは
補助的に
使うかもしれません。

 

■水切りかご用ラックを
空中で活用するきっかけは
うがい用コップ

あれこれしているうちに
ペットボトルの水切りも
解決しそう?

ペットボトルを
引っ掛けているのは
水切りかごで使うラック。

いいもの見つけた?

見つけたというより
失敗の買い物。
実はうがい用コップの空中水切りに
ステンレスがいいと思って
買ってみたけど不安定で使えず。

扉用フックを吊戸棚につけたことで
失敗の買い物が活躍。

困りごとを
専用のものを買って
解決しようと
考えない方がいいと思っています。

わたしの場合、
だいたい失敗します。

困りごとを頭の隅に置きながら
どういうのがいいのか。
ダメなのか。

そういう条件を
言葉にしておくと
ふとしたきっかけで
アイディアが浮かび工夫が生まれ
しっくりくる方法に
たどりつく感じがします。

古いフックを垂直から水平に使う
今日の小さな工夫で
困りごとが二つ解決。

実はこのあとさらに工夫が
進んでいるので次回取り上げます。

住んで22年。
キッチン周りの困りごと解決が
進みます♪

**********

【こちらの記事もおススメ】

今回の工夫のきっかけとなった
うがいコップの水切り方法

**********

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!
食器の洗い方

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

 


posted : 2020年4月6日