小さな虫喰い穴の繕い。再びダーニングで気分転換。

P1138755

 

暮らしはラクに楽しく♪
暮らしのアドバイザー土井けいこです。

今までは虫食い穴は悲しいものだったけれど
「ダーニング」という繕い方を知って
虫食い穴を見つけると
なんだかうきうき♪

初めてダーニングで
大きな穴を繕ってから
ダーニングの手法を自分流にアレンジして
繕いが続いています。

 

■いそいそと繕う♪

P1138702

昨シーズン買ったセーターに
虫喰い穴発見!

糸選びがポイント
と思っていましたが
どうやら針の細さとの穴あきの素材の具合も
ポイントのようです。

今回は繕いが目立たないように
同じ色のミシン糸と
針は普通地用のを使います。
(前回糸と針は刺繍用)

今までは、小さな穴だと
周りをチクチクして糸を引いて
穴を縮めていたので
少しつってたんです。

そうなりますよね?

「ダーニング」を知って
穴を塞ごうとしなくなりました。

繕い痕の色を目立たせるのも
楽しい。

こそっと穴をふさぐもよし。

身体を動かさずに
糸と針を選ぶのに
少しだけ頭を使って(笑)
手を動かしていると
穴がふさがっていきます。

家事としての繕いは
日常の中のひと休みにもなります。

ダーニングの方法を使って
手を動かして
セーターなど
服がよみがえるのがうれしい。

 

■繕いが進みます♪

P1138705

ダーニングのやり方の基本。
最初にひと針逆方向から…を忘れて
いきなり、しかもチクチク↑。

穴より外側は基本通りですが
まあ、アレンジ(笑)。

ダーニングってそもそも
英語(darning)で繕いの意味だそう。
そうならば私流でもいいわけね。

穴を覆って縦に糸を渡して…
その細いミシン糸を一本置きに
ヨコからすくうのは
はじめからあきらめて(笑)
縦も横もチクチク。

暮しの手帖で知った
野口光さんの
装飾ダーニングの世界は、
タテ糸とヨコ糸が
織りなして穴を塞ぐのです。

中島みゆきの「糸」の
詞の世界のよう。

P1138721

最後に糸の始末をするとき
始まりと終わりを逆方向に
2~3針チクチクして
ほどけないように。

ひっくり返したらほとんどわからず。
写真↓真ん中あたりです。

P1138725

 

■繕いを目立たせないときの糸選び

気をよくして、次にトライ。
ほんとうは細い糸がいいけれど
色を優先して
太いステッチ糸にしました。

P1138727

糸の色は地色より濃い目の方が
繕いは目立たないと思います。

グレーのセーターと同じように
タテにジグザグにチクチク。
ヨコにジグザグチクチク。

P1138732

おもてに返したら
糸が太いのでちょっと目立つ?
まあ、いいんじゃないかなあ?

P1138734

↑これ、じつは古着で買ったもの。
すごく着やすくて気に入っていて
もうだいぶ糸が細いから
また穴があくと思うけど
ダーニングで着続けられるのが
うれしいです。

最初の写真も古着を繕ったもの。
カギ裂きがあって
それを承知で買いました。

細いカシミアの糸で織られた
ストールはふっくらとってもあったか。
うちの中で使っています。

ストールのカギ裂きの繕いは、
ダーニングを知らなかった頃でしたから
完全自己流(笑)。

繕いの写真をもう一度。↓

P1138755

おもてから見るとまあまあですが
裏↓から見ると…(笑)。

今度気が向いたら
裏もきれいにやってみようかな?
「暮しの手帖」で知ったダーニングは
裏もきれいにできますから。

P1138757

 

■手仕事で自分をいなす
声掛けで自分を導く

阪神・淡路大震災が起こって
明日で22年です。

窓から吹き出す黒煙を見て
つくってきた”暮らし”を諦めたとき、
「日常を大切にしよう!」
と心に決めました。
あれから丸22年。

やっぱりこの時期になると
ちょっとどこか不安定に。
そういうとき繕いものをすると
気持ちが落ち着きます。

自分をいなす方法を
家事の中に持っていると
小さな気分転換ができるから
おトクです(笑)。

昨日
家事への想いを書きました。

暮らしは
同じことの繰り返しのようで
同じ日はなくて
日常を積み上げて
今があるんですよね。

わたし、家事を「面倒だな…」って
思うときあります。

そう思ったら
「今できること少しでいいから
ちょっとだけ頑張ってみない?」
って自分に実際声出して
声掛けしてみるんです。
そうしたらね、案外できちゃいます。

今日の繕いも
体調がはっきりしない中で
パソコン仕事ができない。
だけど針しごとならできそう
と思ってのこと。

自分でやると決めてする家事は
疲れていても
違う元気が湧いてくる気がします。
不思議ですね…。

無理をしすぎてはいけないけれど
もうひと頑張りはできそうかな?

 

《ほかのダーニングを紹介》

▼はじめてのダーニング

▼はじめてのダーニングから3カ月後
カーディガンの袖脇をダーニング

▼細い糸のメリノウールセータの
虫食い穴を刺繍糸でダーニング

▼薄くなった靴下の繕いにトライ
ゴロゴロしません♪

▼同じ色目の毛糸で大きな虫喰い穴を
さりげなく繕う

▼タイツの薄くなったところに
ポツポツ点々カラフルに

▼スエットの破れをダーニング

▼擦り切れをちくちく縫うだけで補強

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

食器洗いのたびに
沁みてつらい方へ

 

沁みない、しかも時短にもなる!

『暮らしの困りごと相談会』
手荒れ対策編
お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 

穴の開いたソックス
虫食いのセーターがよみがえる
心地いい時間

▼▼▼ダーニング繕い講座
@宝塚自宅
グループでもご予約OK

 

この講座は、靴下や衣類を繕う方法をお伝えしつつご自身で体験する実習です。これまでのいろいろな繕いの実例をサンプルにご覧ください。針と糸で手先に没頭するひとときは宝物の時間です。繕い物の中でもダーニングは針しごとに慣れていない方、初めての方に特におすすめです。おひとりから参加できます。日程調整します。

▶︎ダーニング繕い@宝塚
詳細はこちら 

 

メルマガ登録の方を対象に
オンラインでの繕い相談会を
企画中です。
詳しくはメルマガでお知らせします。

 

無料メルマガお申し込み ▼

 


posted : 2017年1月16日