針しごとが苦手な人ほど楽しめるダーニング♪靴下の穴を繕う糸選びと試行錯誤の過程

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは。
暮らしのアドバイザー土井けいこです。
ていねいな暮らしのための
時短家事をお伝えしています。

きょうは
【暮らしを愉しむ】
捨てない&生かす工夫です。

先日の講座『日々の繕いと再生』の
レポートを投稿。
その後靴下の穴のダーニングにトライ。

はじめてさんのお役に立てたらと思って
糸選びや道具の用意、
靴下の穴の繕い過程とともに
私のダーニング試行錯誤を
記事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■ダーニングの糸選びと
使いやすい工夫

ダーニングに使う糸は
布やニットの繕う素材の厚みや
繕う素材の糸の細さに合わせると
いいのかな?

毛糸を使うと洗濯するたび
ダーニングした部分がフエルト化して
セーターなど素材に
馴染みます。

でも初めてダーニングしたとき
毛糸でやってみたところ
滑りが悪くてひっかかってしまいました。

たて糸がすくいにくかったのですが
針をひっくり返して
針の頭(糸を通す穴)の方を使うと
すくいにくさは解決

初めてのとき
たまたま太い刺繍糸(DMC5)を
持っていたので
それを使ってみたところ
すくいやすくていい具合。

それ以来刺繍糸を使っています。

セーターなど
強度を気にしなくていいものは
ウールの毛糸。

靴下など穴の繕いで
強度が必要な場合は
コットンの刺繍が丈夫です。

素材はコットン100%。
価格は1本200円くらい。
刺繍糸の太い5番

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここからは
刺繍糸の扱い方なので
慣れている方はスルーを。

刺繍糸を使う場合
使いやすくまとめて置かないと
絡まってしまいます。

まずはねじってあるのを
ほどいて束ねてある部分(写真↑)を
左手に持ちます。(右利きの場合)

PB261770_LI

引っ張って切ります。
束ねてある部分(↑)の反対側を切ります。
一回に使うのにちょうどよい長さに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元々束ねてあるところを
紐でくくります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

くくったひもは紙袋の持ち手。

こうしておけば
白い紐のところを使って
1本ずつ引っ張って抜いても
絡まることはありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■ダーニングを始める前に
用意するもの

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

穴が空いた靴下の中に入れる
専用のダーニングマッシュルームが
なくても大丈夫。

最初はけん玉でトライしましたが
そのあとは
空きびんのふたを使ってみました。
針をすくうとき
少し滑りますが使えます。

先日こけしでできるって聞きました。
マッシュルームに似た形の
電球(レフ球)は使いやすいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは穴の下にびんのふたもしくは
電球を入れて
紐または輪ゴムでくくって固定。

糸が通る穴の針とハサミも用意。
私の場合刺繍糸が太い5番なので
クロスステッチ用刺繍針を使っています。
糸通しを使ってもいいですね。

マグネットもあると
針の仮置きに便利です。

 

■イザ!靴下のかかとの穴を
空きびんのふたでトライ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

電球がない家もありますよね。
だから今回は空きびんのふた使います。

はじめにすくった糸の端は
抜けないように10㎝くらい
残しておきます。

糸はたてとよこはつなげずに
縦と横の始まりと終わりで
それぞれ糸を残して
あとで始末します。

PB261803_LI

↑(写真の↑のところが刺し始め)
穴より5ミリほど外側が基本のようだけど
慣れるまでは
穴の半径と同じくらい外側
大きめにカバーするのが
無難かな?

ビンのふたを入れたことで
穴を広げてるように見えますが
それによって穴が
広がることはないです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上下逆にして
持ち替えながら
針を棒のように使って
渡した緯糸(よこ)を詰めながら
進めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後まで進めたら
ほどけないように
蓋をしたまま
糸を見えないところに5ミリほど通して
蓋を外して切り残しの糸を
裏に通して始末してできました。

あら、かわいくない。(笑)
色がかわいくない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それでも
裏を返すと
穴がふさがっている~!
ダーニングは
裏の感じが魅力あり。

履いても
ゴロゴロしないですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グレーで丸くダーニング。
こっちの方が
ちょっとはかわいくないですか?
どうってことない?
ポイントは色選びのほかにもあり?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■ダーニングは
ちゃんと仕上げない方が楽しい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今度はレギンスの穴を
かわいくない色で繕います。

経糸を穴に渡したこの時点で
きっちり四角いと
でき上りが楽しくない?
たぶんそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度かやっていると
「ちゃんと…」という気持ちがどこかに
湧いて来るのは私だけ?

はい、ちゃんと四角くできました。
あらら…つまんないですね。

ちゃんと四角くならない方が
でき上りが楽しいことに気がつきました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レギンスは薄くて柔らかいので
靴下より繕いにくいです。

扱いにくいゆえ
でき上りが想像つかなくて
それが楽しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほら、
ちゃんと四角じゃないのが
いい感じでしょ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちゃんと…なんて思わない方が
途中もでき上りも楽しいですね~。

できあがって
裏をひっくり返すと…

穴がふさがっている~♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■針仕事に
なじみのない人こそトライを

ダーニングって
経糸を緯糸がくぐると格子模様が表れて
それがとても楽しい。
すごく原始的でシンプルな繕い。

だから
針しごと慣れていない人でも
楽しくできるはず。

穴が開いてかなしい状態で
捨てられたかもしれないものが
世界に一つのものに再生します。

そのうれしさは
お金で買えない~♪

針しごとに馴染みがない人にこそ
ダーニングはおススメです。

 

**********

そのほかのダーニング紹介

▼コットン5番の糸でトライ

▼はじめてのダーニングから数日後
「虫喰い穴の繕い。再びダーニングで気分転換」

▼カーディガンの脇の補強
裏と表から二重にダーニング

▼履き心地がいい靴下とレギンスの穴を繕い

▼細いメリーのウールに太いコットン5番糸

▼薄くなった靴下の繕いにトライ
ゴロゴロしません♪

▼同じ色目の毛糸で大きな虫喰い穴を
さりげなく繕う

▼タイツの薄くなったところに
ポツポツ点々カラフルに

▼スエットの破れをダーニング

▼擦り切れシャツを
ちくちく縫うだけで楽しく補強

 

穴の開いたソックス
虫食いのセーターがよみがえる
心地いい時間

▼▼▼ダーニング繕い講座
@宝塚自宅
グループでもご予約OK

ただいま
参加者募集中! 
新型コロナ感染状況を見極めて
再開いたします。

この講座は、靴下や衣類を繕う方法をお伝えしつつご自身で体験する実習です。これまでのいろいろな繕いの実例をサンプルにご覧ください。針と糸で手先に没頭するひとときは宝物の時間です。繕い物の中でもダーニングは針しごとに慣れていない方、初めての方に特におすすめです。おひとりから参加できます。日程調整します。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【メルマガ登録の方へ】

登録無料プレゼント!
その1

小冊子(全20ページカラー)

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

日々のごはんづくり、食器洗い
ふきん洗いなど
気持ちよくできない…
しんどい…

そんなあなたが
台所仕事が気持ちよくできる
ヒント満載!

キッチンが大好き!
そんなあなたにも
お楽しみいただけるように
カラー写真もたっぷり。

 

登録無料プレゼント!
その2

手早く家事ができない
献立に困るなど…

『暮らしの困りごと相談会』

お申し込みはメルマガから♪

 

↓↓↓

無料メルマガお申し込み ▼

▼毎日新聞の取材時に紹介
「洗剤を使わないお鍋や器の汚れ取り」
手荒れ対策にも!


 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


土井けいこプロフィール&
オンライン講座の詳細 ▼

@土井けいこフェイスブック 

@土井けいこインスタグラム 

 


posted : 2017年11月27日