脱プラ!新聞紙でつくる生ゴミのゴミ箱、臭いなし!自立で収納もOK

新聞紙を折り紙のように折ってつくるしっかりとした箱を紹介します。蓋がない状態で調理台の隅に次の収集日まで置いても臭いません!形がしっかりで見た目もスッキリ。生ゴミだけでなく、収納ボックスや仕切りにもなってもう100円ショップで買い物はしない!?脱プラスティック!

posted : 2019年7月1日

続きを読む

Continue reading →

毎日使うものが壊れても買うことを急がない。埋もれているものがプチDIYでほしいものになる!

コーヒードリッパーをうちにあったものでプチDIYしました!ちょこっと細工しただけですが、手持ちのものが使えることに気づいたのはすぐに買わずにひと月以上の時間をかけたから。しかし!細工をするには道具と小さな備品が必要。コーヒーを飲まない人にもメーカー使う人にも役立つプチDIYに使える道具や部品の管理も紹介…

posted : 2019年4月24日

続きを読む

Continue reading →

愛着あるコーノのコーヒードリッパーが割れた!次は丈夫なステンレス?NO!手持ちの竹ザルを試す

コーヒードリッパー。そろそろ壊れそう…と思ってほかの選択肢を考えていたところポロリと割れてしまいました。長年コーノのをリピート買いしてきましたがあまりに脆いです。さて次はどうしよう。ここから楽しいおためしが始まりひと月あまり試行錯誤…

posted : 2019年4月22日

続きを読む

Continue reading →

掃除道具の創意工夫でワクワクが止まらない♪シンプルな道具で掃除が楽しい

前回の記事で紹介しました、綿棒みたいなおそうじ棒。そのキャップを使った1メートル15センチの竹の超シンプルなお掃除棒が家じゅうで大活躍しています。それをきっかけに棒とマイクロファイバーであれこれちょこっと工夫。次々にアイディアが浮かんでNGのアイディアさえもワクワク♪

posted : 2019年3月22日

続きを読む

Continue reading →

プラスチックゴミを減らす。無印洗濯角ハンガーは20年!?直して使い続ける気持ちよさ

いつからかおぼえていないのですが、生活に使っているものが壊れたら可能な限り直して使い続けています。量産品の家事道具であっても、長く使うことでものは手に馴染み暮らしにも馴染んで、道具が育っていく感じがします。ゴミを安易に出さない暮らしは気持ちがいい。今日は生活用品を長く使い続ける話…

posted : 2019年2月27日

続きを読む

Continue reading →

シンク前水切りスペース改善。アイディアの試行錯誤で、ものを生かす発想に出合う!

前回は使い古しの材料で、バーをつけてシンク周りの困りごとを解決する過程を取り上げました。シンク周りの困りごとを解決する陰には、長年使いこなせないできた小さなものの活躍があります。今日は、買っても使えず眠らせていたものを生かす話…

posted : 2019年2月17日

続きを読む

Continue reading →

使い古しの材料でキッチンにバーをDIY♪ ネジ2個つけるだけで困りごといくつも解決、快適!

家事がしやすくなる工夫の種はどこにあると思いますか?困りごとが実は工夫の種。「なんだか不便」「ここがもう少しこうなら…」そういう小さな不都合を心に止めていたらいつのまにか解決する方法をあれこれイメージするのが習慣に。今日は使い古しの材料でシンク周りの困りごとを改善する過程…

posted : 2019年2月15日

続きを読む

Continue reading →

キッチン引出し収納改善〈2〉困りごと解決に、100円収納グッズ即買いはNG!?その理由と代わりの方法

100円ショップによく買いに行きますか?この頃は買いに行く前も売り場でも「使いこなせるかどうか」考えるように…。ここ数日、ひと月前のキッチン調理台の引出し収納改善試行錯誤とその後の変化を連載。今日はその途中で起こった困りごとの解決方法=考え方の話…

posted : 2018年11月25日

続きを読む

Continue reading →